ガーデニング

ナシ

関連キーワード

植物名:ナシ

学名:Pyrus pyrifoia(ニホンナシ)、P.ussuriensis(チュウゴクナシ)、P.communis(セイヨウナシ)
英名:Pear、Japanese Pear、Chinese Pear、Asian Pear、
和名:ナシ(梨)
科名:バラ科
属名:ナシ属
原産地:日本(ニホンナシ)、中国西部〜南西部(チュウゴクナシ)、地中海沿岸(セイヨウナシ)

ナシの特徴

ナシの原産地は中国西部から南西部にかけてで、東に伝わる過程で東洋系のナシが生まれ、西方に伝わる過程でセイヨウナシが生まれたと考えられています。

日本で広く栽培されている幸水・豊水・二十世紀・菊水などの「ニホンナシ」は、日本に古くから自生していたニホンヤマナシが品種改良されたものという説と、中国や朝鮮半島から伝わったものという説があります。

ナシはすべて自家不結実性のため、受粉のための受粉樹が必要です。
異なる品種の梨同士で受粉が可能なので、複数の品種を育てる必要があります。

ナシの詳細情報

園芸分類:果樹、中高木
草丈・樹高:2m以上
耐寒性:強い
耐暑性:強い
耐陰性:弱い
花色:白
開花時期:4月

ナシの育て方カレンダー

出回り時期:通年(鉢植え・ポット苗)、秋〜冬(素掘り苗)
植え付け・植え替え:12月〜3月
剪定:11月〜3月
肥料:12月〜1月、3月、10月
収穫期:8月〜10月
開花から収穫までの期間:140日〜200日

ナシの栽培環境

日当たり・置き場所:
強い風の当たらない日当たりのよい場所で育てます。
イブキ類・ビャクシン類の近くに植えると赤星病が出やすいのでイブキ類・ビャクシン類の近くはさけます。

用土:
庭植えは、庭土に半量の腐葉土と赤玉土小粒をブレンドした土を用います。
鉢植えは、赤玉土小粒に半量の腐葉土をブレンドした土を用います。

ナシの育て方のポイント

水やり:
表面の土が乾いてきたらたっぷりと水やりします。
庭植えは、植え付け時にたっぷり水やりした後は基本的には自然の恵みだけで十分ですが、乾燥がちな時は水やりしましょう。
収穫期が近づいたら、甘みを強くするために水やりを控えます。

肥料:
12月〜1月、3月、10月に株元に緩効性化成肥料をまきます。
12月〜1月の寒肥は、庭植えの場合は株元に穴を掘って有機堆肥を埋め込みましょう。
窒素過多になると果実の成熟が遅れるので6月以降、収穫が終わるまで追肥を中止します。

病害虫:
赤星病・黒星病など:病巣部分を取り除き、薬剤を散布。
アブラムシ・カイガラムシ・シンクイムシ・カメムシなど:実が小さいうちに袋掛けする。
ナシは虫が付きやすいので、注意が必要。

ナシの詳しい育て方

選び方:
豊水・幸水・長十郎・大原紅から2品種選んだものは結実しやすいのですが、組み合わせによっては結実しないものもあるので注意が必要です。
自家受粉できる「おさ二十世紀」、雨続きで多湿になっても果実が傷みにくい「豊水」「幸水」などもおすすめです。

植え付け:
庭植えは、縦横50cmほどの穴を掘り、腐葉土と有機堆肥をたっぷり埋め込んだ後、土を戻し、苗木の根を広げて植え付け、樹高70〜80cmで剪定して支柱を立てます。
鉢植えは、7〜10号の鉢に根を広げて植え付け、樹高30cmで剪定しておきます。
ナシは深植えにせず、植え付け後はたっぷり水やりしておきます。

間引き:
満開後20日ごろに一つの花のかたまりにごとに1個を選んで摘果します。
摘果後10〜20日後に、病害虫などが付いていないよい実1個を2〜3個から選んで他を摘果します。

剪定・切り戻し:
長く伸びてきた新梢は、30cmくらいの長さに切り詰めておきます。
長い枝から伸びた10cmくらいの短果枝に花をつけるので、短果枝が15cm間隔くらいで1か所に1本ずつになるよう剪定しておきます。

植え替え・鉢替え:
2〜3年おきに一回り大きな鉢に植え替えましょう。

花:
枝の先端で結実すると枝が折れることがあるので、先端の花は摘み取ります。
開花したら受粉させますが、一つの花のかたまりの真ん中あたりの花に受粉させます。

収穫:
摘果が終わったら袋掛けして病害虫から実を守ります。
実を持ち上げると簡単に枝から取れる頃完熟しています。

冬越し:
ナシは-20℃まで耐えられます。特別な防寒処理は必要ありません。

増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど):
種をまいて育てた台木に接ぎ木や挿し木をして増やすこともできます。
苗から育てるのが一般的で、苗を植えて育てると収穫までに2〜3年ほどかかります。

監修:きなりのすもも
16年前に趣味でバラ栽培をはじめたのをきっかけに、花木、観葉植物、多肉植物、ハーブなど常時100種を超える植物を育て、弱った見切り苗や幼苗のリカバリー、一年草扱いされている多年草の多年栽培などに取り組んでいます。

植物を探す

花の名前
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
  • Facebook
  • Twitter
  • hatena

    ▲ページトップ