ガーデニング

ヘラオモダカ

関連キーワード

開花時期

7月〜9月

生育地

北海道〜沖縄の湖沼やため池・河川・水路の浅水域・水田などに生育 抽水〜湿性植物 多年草

植物のタイプ

オモダカ科サジオモダカ属

花の特徴

萼片3、花弁3で白色〜淡い桃色 葯は通常黄色(褐色のものもある) 葉より長い花茎を直立し節で3本に分岐し、先端に白色の両性花を付ける

植物を探す

花の名前
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
  • Facebook
  • Twitter
  • hatena

    ▲ページトップ