ガーデニング

アベリア

関連キーワード

植物名: アベリア

学名: Abelia × grandiflora
英名: Glossy abelia
和名: ハナツクバネウツギ(花衝羽根空木)
科名: スイカズラ科
属名: ツクバネウツギ属
原産地: 園芸品種

アベリアの特徴

アベリアは、最近では公園や道路によく植えられている低木です。
それほど大きくならず、剪定も自由にできるので植栽におすすめの木です。白い小さな可憐な花を5月中旬〜10月と長く咲かせるのも魅力となっています。
葉も沢山密集して茂るのが特徴。斑入りの葉なども開発されるなど園芸品種が多く登場しています。アベリアは交配種で、耐寒性も耐暑性もあって育てやすい品種と言えます。
垣根などに植えるのに庭木としてもおすすめで、夏に白い花が咲くと爽やかです。病害虫が少ないのも初心者に向いています。

アベリアの詳細情報

園芸分類
庭木・花木

草丈・樹高
1〜1.5m

耐寒性
強い

耐暑性
強い

耐陰性
半日陰まで大丈夫

花色
白、ピンク

開花時期
5月中旬〜10月

アベリアの育て方カレンダー

時期
3月〜6月または9月下旬〜11月に苗を植え付けます。花は5月中旬〜10月と沢山の花を咲かせ続けます。

植え付け
3月〜6月、9月下旬〜11月に植えつけます。

剪定
10月〜12月もしくは4月〜7月に剪定可能です。

肥料
2月〜3月に寒肥、開花中の9月中旬に追肥します。

開花
5月中旬〜10月に長く多くの花が咲きます。

アベリアの栽培環境

日当たり・置き場所
日陰でも育ちますが、花付きが悪くなります。水はけがいい場所がおすすめです。冬は寒風が当たらない場所に植えます。

用土
水持ちと水はけが良く、腐植質に富んだ肥沃な土がおすすめです。赤玉土(細粒)5:鹿沼土(細粒)2:腐葉土3などの配合が適しています。弱酸性の土を好みます。

アベリアの育て方のポイント

水やり
鉢植えでは、土が乾いたらたっぷりやります。庭植えでも夏の乾燥時は朝夕に水遣りをします。

肥料
2月〜3月の寒肥をし、開花している間の9月中旬に追肥し、緩効性化成肥料をやります。

病害虫
ほとんど心配いりません。

アベリアの詳しい育て方

選び方
花色や斑が入る葉など様々な品種がありますので、選びましょう。

植え付け
春の3月〜6月、秋の9月下旬〜11月の植え付けがおすすめです。

剪定・切り戻し
よく枝が生長し、花芽が次々と出ます。10月〜12月もしくは成長期の春など4月〜7月のいつでも切ることができます。

植え替え・鉢替え
鉢植えの場合には根が回って水はけが悪くなったら春または秋に植え替えます。


白などの小さな花を沢山、長く咲かせます。花がら摘みをするといいでしょう。

冬越し
耐寒性はありますが、葉が少なくなったり、褐色になったりします。北風に当たらないような場所もおすすめと言えます。

増やし方
真夏以外の6月〜7月または9月に挿し木で増やすことができます。充実した堅い枝を使うのがコツです。

監修:トマト
毎日いろいろな発見をさせられるガーデニングです。
長年のガーデニング経験から育て方の難しさもそれぞれの植物に学んでいます。
今は多肉植物などにも凝っていて、新しい発見と成長を見ていきたいと思っています。

植物を探す

花の名前
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
  • Facebook
  • Twitter
  • hatena

    ▲ページトップ