家庭菜園

ミニトマトの支柱の立て方の工夫や長さは?実をならすコツは?

関連キーワード

ミニトマトをベランダで育てる場合に準備するものとして支柱がいりますよね。意外とミニトマトは大きく1m以上に育つこともあり、支柱を立てておくことが大切です。

支柱の立て方の工夫や立てる長さなどをご紹介しながらプランターでの育て方をご紹介します。

ミニトマトの支柱はいつどう立てる?長さは?

まず、最初に家庭菜園する場合のミニトマトの苗の選び方についてですが、茎が太くて小葉がついていて本葉が8枚以上付いた茎の間が短い苗を選ぶのがおすすめです。そうした苗が丈夫で元気な苗とされています。

ミニトマトの苗を買ってきた際にはまた支柱はいつ立てたらいいのか迷いますよね。なるべくしっかりした苗を選びますが、最初から支柱を立ててあげないとやはり茎がまだ頼りないためすぐに支柱を立ててあげましょう。仮の支柱でも構いませんのですぐに立てるようにしましょう。

本格的な支柱であれば、できれば1.5mほどの太い支柱を準備し、苗から8cmほど離して支柱を立てるようにします。

一つのプランターにミニトマトを1株植えている場合は、支柱は株を囲むように周りに3本立てて中央で連結しましょう。3本のうちの1本はミニトマトの株のそばで直接支えるように立てます。他2本で三角形のように立てて3本をヒモなどで連結します。これによって丈夫な支柱ができます。高さの高い支柱は安定しませんのでこうして3本で丈夫に立てることも大切です。

1つのプランターに2株ミニトマトを植えている場合は、1株ずつまず支柱を立てその支柱を支えるように斜めの支柱をそこから1本ずつ立てて4本立てるなどというのもおすすめです。ミニトマトでそれほど大きく成長しない場合はあまり頑丈にする必要がないかもしれませんが、茎が細い割に大きく育つミニトマトです。たくさんの実がなりますので支柱をしないと倒れてしまいますので大事な作業です。

中にはプランターに支柱立てのホルダーがついたものもありますのでそこに通すだけというものもあって便利です。

枝が伸びてきたら支柱への誘因はどうする?

主枝が伸びてきたら支柱に誘引し、ゆるめにヒモなどで固定していきます。細い枝が風で倒れないようにしっかりと支柱に誘引してあげます。その後、枝は成長していきますので最初ゆるめに結びつけておくことが大切なことです。大きくなるに従って上の枝をどんどん結び付けていくようにします。

実がならない場合には何が原因?

もしミニトマトの実がならないといった場合には、2つのことが考えられます。茎が太く葉もしっかり茂っているのに実がならない場合には、肥料がいっぱいで葉っぱや茎の方に栄養がいってしまった場合があります。その時は肥料を控えるようにしましょう。

また、花は咲いても実がならない場合で、肥料も何もしていないという時には日当りも良ければ肥料不足が考えられます。

肥料のやりすぎの場合と肥料が足りない場合の両方がありますのでよく原因を検討してみることが必要です。

ミニトマトの熟し方が面白い!下葉かきも忘れずに

また、ミニトマトの実の熟し方については面白い点もあります。茎に近いほうから赤く熟していきますのでそれを順番に収穫していきます。ミニトマトの場合にはたくさんの実を収穫することができるのも楽しみの一つですよね。

実が熟したら、鳥などに食べられないように鳥よけネットを張ることも時には必要です。カラスなどが食べに来ることがありますので注意をしましょう。

また、実がなった際には他にも注意点があります。実を収穫したらその下にある葉を同時に全部摘み取っておくようにしましょう。そうすることで病気を予防することができます。下葉かきという作業で、実がない所の下の葉は全部取ってしまうのがコツです。

たくさんの実をならせるために茎の根元から出るわき芽の芽かきをしますが、芽かきと下葉かきがミニトマトでは大切であることを覚えておきましょう。

また、支柱よりもミニトマトの丈が高くなってしまった場合には最後は上の芽の先端を切って摘心しましょう。そのことによって下の葉に栄養がいくようにするのもコツです。

甘い実をならすにはコツも

また、甘いミニトマトにするにもコツがあります。まず、日当たりのいい所で育ててあげること、わき芽をしっかり取って栄養を実にたっぷり与えること、実がついたら水遣りを控えることが大切です。

乾燥気味を好むトマトやミニトマトですので、最初に実がついた頃から水遣りを控えていくのも一つの方法です。トマトはスパルタで育てるのがいいなどともいわれますが、ちょっと加減が難しいのですが水を控えることで甘い実になります。

長い支柱を準備して成長を楽しみにしましょう

いかがでしょうか。ミニトマトは家庭菜園として育てるのは簡単ですので、プランターと支柱など最低限必要なものを準備して育ててみませんか。その際のプランターは深いプランターを準備することがミニトマトの場合は大切です。

そして1.5mほどの長くて太いしっかりした支柱を立ててあげることが育てる際には大切です。たわわに実ったミニトマトを楽しみに支柱を立ててみましょう。
  • Facebook
  • Twitter
  • hatena

    ▲ページトップ