学習能力が高く性格の良さは抜群!ラブラドールは最高のパートナー

関連キーワード

ラブラドールは、人間のパートナーとしての魅力を兼ね備えたイギリス原産の大型犬です。
人に懐きやすく賢い犬種として有名ですが、単純に頭が良いというレベルではありません。聡明で穏やかで忠実な上に、とてもフレンドリー。人間と深い信頼関係をしっかり築き上げることができる素晴らしい性格を持っています。非常に高い学習能力を備えており、盲導犬として人間をサポートできる優れた労働犬としても有名です。その一方で、明るく活発でやんちゃな可愛らしさも併せ持っているので、家庭犬としての魅力も申し分ありません。

最高のパートナーとして愛されるラブラドールの魅力と育て方のポイントについてご紹介します。

ラブラドールの特徴と性格は?

◇2種類の血統がある犬種

ラブラドールはイギリス原産として正式登録されていますが、祖先はカナダの労働犬だったことが分かっています。イギリスでラブラドールとして改良されてイギリスケネルクラブに登録。その後、アメリカンケネルクラブでも登録されて人気犬種となり、世界中で愛されるようになりました。このような歴史があるため、ラブラドールはイングリッシュタイプとアメリカンタイプの2種類が存在します。イングリッシュタイプは、胴と足が短く全体にがっしりした体型。アメリカンタイプは鼻と足が長めでスリムな体型です。イングリッシュは容姿を重視したショータイプ、アメリカンは使役犬としての能力を重視したワーキングタイプと呼ばれています。日本のラブラドールは2種類の混血タイプが多いので、家庭犬として迎える場合はそれほど気にしなくても良いでしょう。体の大きさは、体高54cm〜57cm前後・体重は25kg〜35kg前後。平均寿命は10歳〜15歳くらいです。

◇学習能力が高く聡明で穏やかなパートナー犬

ラブラドールは、盲導犬や警察犬などの労働犬として活躍できるほど学習能力が高い犬種です。知能が高いだけでなく、理解力や判断力も優れている上に従順で社交的。きちんと訓練すれば、幅広い分野の仕事で活躍できる落ち着いた性格のパートナー犬に育ちます。でも、子犬のときは活発で元気な明るい子が多いので、これがラブラドール本来の性格に近いのかもしれません。家庭犬として迎えるときは、是非とも明るくてやんちゃな部分も残してあげたいものです。訓練された成犬は非常に優れたパートナー犬になりますが、自己を抑えて生きることは心に強いストレスを与えます。それゆえに、10才未満しか生きられない個体が多いのかもしれません。ストレスの少ない快適な環境で幸せに暮らすことが、長生きの秘訣だとされています。

健康な体を維持しながら長生きさせるポイントは?

Point1 体力がある犬種!運動量は多めに

ラブラドールは活動的で体力のある犬種です。1日2回各1時間ずつくらい散歩をさせてあげましょう。かなりの運動量になりますので、ひとり暮らしの留守がちな家庭で育てるのはおすすめできません。十分な運動をさせてあげられる時間と体力があり、できれば数人以上の家族が交代で散歩させられるような環境が望ましいでしょう。高い知能と学習能力があるので、単調な散歩だけではなく、ボールなどの玩具を使った遊びも取り入れていくことをおすすめします。人間と運動したり遊んだりすることでストレスを発散させながら、ラブラドールの社会性や学習能力を伸ばしていきましょう。

Point2 子犬の頃からしつけを行い賢い子に育てる

ラブラドールの子犬は明るく活発でやんちゃです。小さな子供とも仲良くできるやさしい性格ですが、基本的なしつけは子犬の頃から行います。子犬でもかなりのパワーがありますので、人とのコミュニケーションを通して力加減を覚えさせることも大切です。家族の中で一番下であるということを理解させるため、何事も人間より先に行わせてはいけません。ご飯・外出・入室など、人間の後に順番が回ってくることを教えます。室内でのトイレもしっかり決めておきましょう。6か月以上になったら、コマンドも本格的に教えていきます。ラブラドールのしつけで大切なのは「褒めること」です。しつけ通りきちんとできたら、たっぷり褒めてあげてください。人間と学ぶのが大好きな犬種なので、褒められると喜んで覚えてくれるようになります。

Point3 太りやすい体質!食事管理に気を配る

ラブラドールは食欲旺盛で太りやすい体質です。年齢や体格に適した量をコントロールしながら与えましょう。食べることが非常に好きな犬種なので、毎食しっかり管理しなければ、すぐに肥満予備軍になってしまいます。肥満は、将来的に生活習慣病のリスクを高める原因のひとつです。予防接種やワクチン接種のときに健康診断もきちんと受けさせ、肥満状態をチェックしてもらいましょう。もし肥満気味になっていたら、獣医師から食事内容を指導してもらうことをおすすめいたします。

ラブラドールは、人間と深く関わりながら仲良く穏やかに暮らすことができる犬種です。運動量や食事管理に気を付けながら愛情深く育てれば、寿命を長く伸ばすことも夢ではありません。大型犬と暮らしたいけど不安があるという人には特におすすめの犬種です。
強い信頼関係で結ばれた素晴らしいパートナーになれるラブラドールと暮らしてみませんか?

監修:ソラノアンジュ

愛するペットと暮らす充実した幸せな人生。その素晴らしさをたくさんの人に伝えたくて、ペットライターの道を選びました。
長年の執筆経験で得た情報を元に、あなたの可愛いパートナーを探すお手伝いができれば幸いです。
  • Facebook
  • Twitter
  • hatena

    ▲ページトップ