ガーデニング

ダリアを球根から育ててみませんか?いい球根の選び方と植え時は?

関連キーワード

夏の女王とも呼ばれる「ダリア」を球根から育てて鑑賞してみたいと思う人は多くいると思いますが、まずは美しい花を咲かせるための球根選びからまとめてみました。

丈が20cmから大きいものは2mと言われるダリア。その様々な魅力とともに球根からの育て方をご紹介します。

いい球根選びがまず大事!

球根から育てる植物というのは、結構球根選びが大事になってくるのを知っていますか。「ダリア」もいい球根になるまでに3年位かかったりするものもあります。そうした球根の中からいい球根を選ぶコツをまず知ることが大事です。

ダリア」の球根は、芽の出ている物をまず選びます。球根の大きさは大きい方がいいように思いがちですが、大小はあまり関係なく、腐った所がないかなどを確認します。また、芽が出る首の部分が大事で、そこにひび割れがないものを選びます。首の部分を慎重に見てひびがありそうなものは買わないように気を付けましょう。

なぜ球根は芽が出ているものを選ぶのでしょうか。実はダリアの球根から芽が出る確率は約20%と言われています。全部の球根が芽が出るわけではないのです。5個買っても1個も芽が出ないこともあります。そんなことを考えて芽が出ている物をきちんと選ぶことが大事ということになるのです。

自分で球根の芽を出させるためにはコツが!

また、自分で育てたダリアから次の年用に球根を準備することもあると思いますが、ダリアの球根は、花が終わった秋を過ぎた頃に掘り上げておきます。
球根の首や発芽している芽を折らないよう注意しながら掘って、水洗いをして1週間ほど陰干しをしておきます。

その場合には分球と言って球根を分ける作業や芽出しという作業をする必要があります。分球という球根を分ける作業では、球根の首の部分が折れないように気を付けて行います。
そこから芽が出ますので分球の場合には首の部分が折れないように気を付けて慎重に分ける必要があります。

そして、先ほどご紹介したように球根の芽は出にくいので分球をしたら最初に芽出しのための作業を行う必要があります。植え付ける2週間前頃にまず仮植えをして球根に浅く土をかけます。そうして芽が1cmほど出たら芽出しが完了します。あとはそれを植え付けることができます。ダリアにとって芽出しまでがいかに大変かということがわかりますね。最初が大切な球根での育て方と言えます。

春に球根を植えて夏に花を楽しむ!

球根を購入して植える場合には、大阪より以西は3~4月上旬ころ、北海道は4月に、東北、北陸は4月下旬~5月下旬に球根が出回りますのでそれを購入します。買ってきた球根は出ている芽を3~4cmを残して後は切って植えます。芽が出ている物を探しますが、あまり芽が長すぎるのも良くありません。

あらかじめ肥料を混ぜておいた土に球根の植え付けを行い、球根は寝かすような形で斜めにしながら植え付けます。ダリアの球根の植え方は芽を上にして斜めに植えると覚えておくといいかもしれません。また植え方としては球根の一番上の細い首の近くの芽までの深さが5~10cm程になるように植えます。

植える時はゆっくりと効く化成肥料を入れ、芽が伸びてくる成長期の初夏や秋すぎにも追肥するようにして育てます。こうして春に植えた球根が夏から秋に見事な花を咲かせてくれます。高温多湿の夏の時期に暑さに弱いダリアは切り戻しをした方がまた秋になって勢いよく花を咲かせてくれるようになります。

一昼夜水没したら滅びる「ダリア」!?球根から育てるコツをまとめると

また、水はけのいい場所、日当たりと風通しのいい場所に植えるのが「ダリア」を育てる秘訣です。「一昼夜水没したら滅びる」と言われるなど水はけがよくないと育たないので気を付けます。日が当たらなくても花があまり咲かなくなりますので注意が必要です。

いかがだったでしょうか。球根からダリアを育てるコツをご紹介しました。まずは球根選びが大事で、芽が出ている球根を選んで植えることが第一です。自分で分球する場合は、芽を大事に球根の首を大切に分球することが必要です。その後芽出しをする仮植えをしたり、芽が出ることに細心の注意を払って育てます。

そこまでできたら、あとは春のいい時期に植え、育つのを待つことができるダリアです。球根選びもしくは分球の仕方などのしっかりコツをつかんでぜひ美しいダリアを咲かせてみませんか。

中には5mもある皇帝ダリアと呼ばれるものもあり、これを庭で育てたいという人も増えてきています。2階の窓からも楽しんで見えるような大きな皇帝と呼ばれるダリアなどもあり、ダリアの魅力は尽きません。花も長く楽しめるのもダリアの魅力です。夏の華やかな美しさを誇るダリアを自分の手で育ててみませんか。

植物を探す

花の名前
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
  • Facebook
  • Twitter
  • hatena

    ▲ページトップ