ガーデニング

シャクナゲの育て方は?花は咲かせやすい?

関連キーワード

シャクナゲの花が山などに咲く頃になると、その美しさに魅了されますよね。シャクナゲは、どんな風に育つのか、またあのきれいな花を咲かせるのは簡単なのかが気になりますね。
シャクナゲの育て方について、少し詳しく知ってみませんか。

シャクナゲは何の仲間?

シャクナゲは、まず何の仲間かですが、シャクナゲは、ツツジ科ツツジ属です。通常は常緑性の低木ですが、大きくなるものは5mにもなり、驚きです。そんな大きなシャクナゲに花が咲いた様子なども一度見てみたいものですね。

シャクナゲは、ヨーロッパ、アジア、北アメリカ原産で、以外にも多くの国で見ることができる木になっています。耐暑性は弱いのですが、耐寒性が強いのが特徴。割と多くの場所で育てることができます。日本では、シャクナゲは山などで見られ、涼しい気候の場所で見られることが多いですよね。

ただ、最近では、耐暑性もある園芸品種のシャクナゲが開発されています。日本でも栽培も簡単なものが増えてきていますよ。

シャクナゲが世界に広がった歴史も知っておきたい!

シャクナゲが広く世界に広がった歴史にも実は、興味深いものがあります。元々は、シャクナゲの原種が中国から、プラントハンターによって、19世紀中期にヨーロッパに持ち出されたことから広まったと言われています。気候的には、耐寒性がありますので、ヨーロッパでも栽培に向いていたのでしょう。

19世紀中期にヨーロッパに伝わったというのは、割と最近のことですよね。その際に、シャクナゲの花の美しさが評価され、多くの品種がそこから作られています。シャクナゲの品種は現在では5000を超す品種があるほど、世界的にも人気となっています。

ヨーロッパではシャクナゲが春を彩る木の象徴にも

寒い気候のヨーロッパでは、シャクナゲが春に花を咲かせる木として、愛されています。庭に植えている人も多いと言われています。日本では、それほどポピュラーではありませんが、ヨーロッパではよく愛されている木のようです。

花の色も赤、白、黄色、ピンクとカラフルなシャクナゲがありますよ。黄色や赤のシャクナゲなどはあまり見たことがありませんが、大きくてカラフルな花も、シャクナゲの魅力となって世界でも人気です。

シャクナゲの育て方は?

さて、シャクナゲの日本での育て方についてですが、ちょっと工夫が必要です。鉢植えや庭植えの両方ができますが、日本の暑い気候では、西日の当たらない半日陰で育てる必要があります。庭植えの場合には、「寒冷紗」などを使って、半分程度に遮光をする必要がありますよ。

そして、11月からは寒い風があまり当たらないにして、日向に出して育てます。そんなことを考えると、鉢植えの方が場所を移せて育てやすいかもしれませんね。

また、シャクナゲの根についても根が細いので様々な注意が必要です。シャクナゲは、細い根を地表近くに張って育つために、浅く植えるのがおすすめです。そして、根が乾燥しないように、株元にマルチングをして乾燥しないようにします。根が細くて浅いこともあって、不安定になっている場合には支柱を立てて育てるのもいいようです。

シャクナゲの花は咲きやすい?

シャクナゲを育てるためには、色々な注意ポイントがありましたが、シャクナゲの花は実際に咲きやすいのでしょうか。あの美しい花を簡単に咲かせることができるのかも、心配ですよね。

シャクナゲは、酸性土を好みますので、水はけと水持ちがいいpH5.0~6.0程度の酸性土に植えるのがおすすめです。ピートモスを調整用に使うといいでしょう。そして、肥料を定期的にやることが花を咲かせるためにも必要です。チッ素過多になってしまうと、葉ばかりが茂って花芽ができませんので、チッ素、リン酸、カリウムが10:10:10などリン酸をしっかり施すことが大切なことです。

年3回ほど、肥料をあげるのがおすすめです。花が咲いた場合は、花が終わったあとと秋と冬に肥料を与えましょう。

シャクナゲは花がら摘みと芽かきが必要!

また、花がら摘みもしてあげる必要があります。春に花が終わったら、花茎の根元から花がらを摘み取ってあげます。摘み取らないと、種ができてしまい、新しい枝が遅くなります。そうすると、花芽が付きにくくなりますので、花がらをしっかり取って来年の花を咲かせましょう。

また、花がら摘みの時期に、今年花が咲かなかった枝などは、芽かきをして、中心部の芽を取ってあげるようにします。そこから、また新しい芽が沢山出てきておすすめです。また、花もよく咲くようになりますよ。

そして、シャクナゲのつぼみや新芽を食べる虫害にも注意しましょう。「ベニモンアオリンガ」や「ハマキムシ」などがいますので、気を付けることも必要ですよ。

シャクナゲの大きな花を咲かせて楽しもう!

ここまでご紹介したように、シャクナゲを育てるのは少しコツがいりますが、頑張って育ててみませんか。春にシャクナゲの花が咲いたらとても華やかですよ。シャクナゲが大きな花を咲かせるように、土や肥料などにも、気を付けて花を咲かせてみましょう。

花が咲いたら、花がら摘みや芽かきも行って、お世話をしながら美しい花を咲かせてみたいですね。

監修:トマト
毎日いろいろな発見をさせられるガーデニングです。
長年のガーデニング経験から育て方の難しさもそれぞれの植物に学んでいます。
今は多肉植物などにも凝っていて、新しい発見と成長を見ていきたいと思っています。

植物を探す

花の名前
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
  • Facebook
  • Twitter
  • hatena

    ▲ページトップ