ガーデニング

ユズ

関連キーワード

植物名: ユズ

学名: Citrus junos
英名: Yuzu
和名: ユズ(柚子)
科名: ミカン科
属名: ミカン属
原産地: 中国、日本など

ユズの特徴

ユズは、香りが良く、130g程度の黄色の実がなるのが特徴です。
9月〜12月に実がなり、料理にも香りづけとしてよく使われます。また、初心者でも育てやすい点で、人気の柑橘類です。耐寒性が強いので育てやすいと人気です。
ミカン属の中では一番耐寒性が強いでしょう。病害虫が少ない点もおすすめです。ただし、実がなるまでに接ぎ木でも4年以上かかり、もっと長くかかることもありますので気長に育てましょう。
花の香りもあまい香りがして楽しめます。

ユズの詳細情報

園芸分類
果樹

草丈・樹高
1.5m以上

耐寒性
普通

耐暑性
強い

耐陰性
半日程度日が当たるのがおすすめ

花色
白色

開花時期
5月〜6月

ユズの育て方カレンダー

時期
3月中旬〜4月中旬に植え付け、5月〜6月に花が咲きます。9月上旬〜12月下旬には実がなります。生長が遅いため、接ぎ木の苗を植えることで早い場合は3年位から実がなりますが、遅い場合は10年ほどかかります。

植え付け
3月中旬〜4月中旬に植え付けます。

剪定
3月上旬〜4月上旬がおすすめです。実がならない場合は10月にも剪定します。

肥料
3月と庭植えでは6月、鉢植えでは6月と10月に追肥します。

開花
5月〜6月に白い花が咲きます。

ユズの栽培環境

日当たり・置き場所
日光を好みますので日当たりのいい場所に植えます。

用土
土はあまり選びませんが、水はけ、水もちのいい土がおすすめです。自分で配合する場合は、赤玉土小粒7〜8:腐葉土3〜2で配合するといいでしょう。

ユズの育て方のポイント

水やり
表面が乾いたらたっぷり水をやります。幼木のうちは、しっかり夏に水遣りをして大きく育てることが必要です。

肥料
植えつけ時の3月と庭植えは10月、鉢植え6月、10月に有機質肥料か速効性化成肥料のどちらかを追肥します。

病害虫
病気はあまり心配いらないのがおすすめです。
害虫は、カイガラムシ類、アブラムシ類、カミキリムシ、エカキムシなどに注意し、特にエカキムシに気を付けて幼木を育てます。

ユズの詳しい育て方

選び方
接ぎ木の苗を選びます。ユズは、1本でも実がなりますよ。トゲがありますので、トゲが少なく、大玉で早く実がなる品種がおすすめです。

植え付け
3月中旬〜4月中旬に植え付け、鉢でも育てることが可能です。

間引き
不要な枝を根元から間引くように剪定する必要があります。花や実も間引きます。幼木のうちは、蕾のうちに間引きして育てます。

剪定・切り戻し
3月上旬〜4月上旬に剪定します。内部までよく日が当たるように剪定し、あまり実がならなかった場合は、10月頃にも枝を切り戻します。

植え替え・鉢替え
2年に1度程度3?4月頃が植え替え時期です。一回り大きな鉢に植え替えるようにします。


5月〜6月に白い花を咲かせます。他に受粉のための木を植える必要はありません。

収穫
9月上旬〜12月下旬の冬が収穫時期です。収穫の目安は、7割ほど黄色くなったら収穫できます。

冬越し
強い風が当たらない所がおすすめです。常緑ですが、冬に葉が枯れることがありますが、あまり心配いりません。

増やし方
3月中旬〜5月上旬に休眠枝接ぎをします。8月中旬〜下旬には、カラタチを台木にして芽接ぎをして増やすのがおすすめです。

監修:トマト
毎日いろいろな発見をさせられるガーデニングです。
長年のガーデニング経験から育て方の難しさもそれぞれの植物に学んでいます。
今は多肉植物などにも凝っていて、新しい発見と成長を見ていきたいと思っています。

植物を探す

花の名前
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
  • Facebook
  • Twitter
  • hatena

    ▲ページトップ