ガーデニング

エゾリンドウが見られるおすすめのハイキングスポット3選

関連キーワード

どこか、もの悲しさを感じさせる、山の秋。ハイキングにもってこいのこの季節に、標高の高い湿地帯に咲く青い花、「エゾリンドウ(蝦夷竜胆)」はご存じでしょうか。

この記事では、エゾリンドウの特徴、花言葉に込められた思いをご紹介するとともに、ハイキングでエゾリンドウが見られるおすすめのスポットを3つ、ご紹介したいと思います。

エゾリンドウの特徴

「エゾリンドウ」は普通のリンドウに比べて青色が濃く、頭頂部から開花していきます。「エゾリンドウ」は名前に「蝦夷」とついている割には、意外とその分布は広く、北海道から本州近畿までの山地や湿地帯に自生しています。

・分類:リンドウ科リンドウ属(ゲンティアナ属)の多年草
・学名:Gentiana triflora var. japonica
・英名:Japanese gentian
・別名:疫病草(えやみぐさ)
・草丈:30〜80cm
・花期:9〜10月
・原産地:日本(近畿以北)、千島列島、樺太

エゾリンドウの花言葉

リンドウには『あなたの悲しみに寄り添う』あるいは『悲しんでいるあなたを愛する』という花言葉があります。もともとは西洋の花言葉『I love you best when you are sad』の直訳からきているようです。

野山で見られるリンドウは、群生せずに、ぽつぽつと離れたところに咲くところから、寂しそうな印象を受けます。そして花の青い色が、鎮魂や悲しみの色として認識され、この花言葉がついたようです。

エゾリンドウが見られる場所3選

侘しい山の秋の訪れを知らせる花「エゾリンドウ」が見られるおすすめのスポットを3つご紹介いたします。
ハイキングが得意な方は、エゾリンドウを探しにぜひ足を運んでみてくださいね。標高が高い場所ほど秋の訪れは早いので、開花のタイミングも早まります。エゾリンドウの見頃はいつか、最寄りのビジターセンターに問い合わせてみてくださいね。

1.大雪山国立公園・旭岳姿見平(北海道)
夏から秋にかけて、高山植物が咲き誇る大雪山国立公園。希少な高山の動植物を見ることができます。
姿見の池の散策もおすすめです。中腹までロープウェイがあるのでどなたでも見に行くことができますが、その上まで登山となると、旭岳は2000m級の山とはいえ、初冠雪は毎年9月下旬ごろなので事故などないように準備が必要です。経験豊富な方でないと難しいかもしれません。

■旭岳ビジターセンター
・住所:〒071-1472 北海道上川郡東川町旭岳温泉
・電話:0166-97-2153
・営業時間:9:00〜17:00
・休館日:年末年始

2.尾瀬国立公園・尾瀬ヶ原(福島・新潟・栃木・群馬)
「尾瀬ヶ原」は山々に囲まれた盆地状の湿原で、4県にまたがり広がる国立公園です。
夏から秋にかけて多くのハイカーが訪れます。ビジターセンターは東側(群馬県)と西側(福島県)に2つあります。尾瀬ヶ原から少し離れた「尾瀬沼」も人気のスポットですが、遠いのでハイクに慣れた人でないと1日で見るのは難しいかもしれません。
また、尾瀬ヶ原と尾瀬沼は標高が違うので、エゾリンドウが咲く時期がずれています。どちらに行くか迷ったら、どちらのほうが花の見頃か、ビジターセンターに尋ねてみるのもよいでしょう。

■尾瀬山の鼻ビジターセンター
・住所:群馬県利根郡片品村大字戸倉898-9
・電話:027-220-4431
・開館時期:5月中旬 ? 10月下旬 (開館期間中は休館日なし)
・開館時間:7:00〜18:00(窓口案内:7:30〜16:00)
※トップシーズンは群馬県側で交通規制が行われます。
詳細は片品村尾瀬交通対策連絡協議会事務局の「片品村むらづくり観光課」まで0278-58-2112

■尾瀬沼ビジターセンター
・住所:福島県檜枝岐村 燧ケ岳1尾瀬沼畔
・電話:090-5306-4004
・開館時期:5月中旬〜10月下旬 (開館期間中は休館日なし)
・開館時間:7:30〜16:00

3.池の平湿原(長野)
浅間山麓、湯の丸高原にある「池の平湿原」は、浅間山の噴火によりできた湿原です。
標高2000mですがさほど険しい山ではないのでスニーカー程度の軽装で散策できます。春から秋にかけて1000種類以上の高山植物に出会うことができます。
ビジターセンターでガイド付きトレッキングツアーに参加すればルート案内のほか、高山植物や火山の地形などについてレクチャーしてもらえますよ。

■湯の丸高原ビジターセンター
・住所:長野県東御市湯の丸高原
・電話:0268-62-4333
・開館時期:4月〜11月
・開館時間:9:00〜16:00
・HP: http://tomikan.jp/yunomaru_visitor_center/
・メール:yunomarusizen@ninus.ocn.ne.jp

まとめ

その他、栃木の茶臼岳や長野の入笠湿原などもエゾリンドウが見られるおすすめのスポットです。
「エゾリンドウ」という名前を聞くと、北海道以外では育たない気難しい花をイメージしてしまいます。
しかし、普段、切り花などで売られている「リンドウ」は、実はこの「エゾリンドウ」から作られた園芸品種なのだそうです。
そう聞くと、寂し気な青い高山植物が、急に身近な存在に感じられますね。

監修:冥王堂あや
クリスマスローズ専門店「冥王堂」店長。交配、育種にも携わる。2014年「クリスマスローズの世界展」にて、新花コンテスト「特別賞」「ミヨシ賞」を受賞。
(公)日本園芸普及協会グリーンアドバイザー。

植物を探す

花の名前
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
  • Facebook
  • Twitter
  • hatena

    ▲ページトップ