実力派揃い!名店&人気店でいただくご当地麺「釧路ラーメン」
関連キーワード
北海道第4のご当地ラーメンとの呼び声が高い、「釧路ラーメン」をご存じでしょうか。
口当たりの良い極細の縮れ麺と、あっさりとした醤油スープからなるシンプルなラーメンが、多くの人々を惹きつけています。
地元の人だけでなく、全国的にも年々注目が高まっている、人気のご当地麺をご紹介します。
口当たりの良い極細の縮れ麺と、あっさりとした醤油スープからなるシンプルなラーメンが、多くの人々を惹きつけています。
地元の人だけでなく、全国的にも年々注目が高まっている、人気のご当地麺をご紹介します。
北海道第4のご当地ラーメンと呼ばれる「釧路ラーメン」
北海道の中でも道東エリアに位置する釧路市。札幌の味噌ラーメン、旭川の醤油ラーメン、函館の塩ラーメンと並び、北海道を代表する4番目のご当地ラーメンとして知られるのが、「釧路ラーメン」です。
鰹ダシをベースにしたあっさり風味の醤油のスープと極細の縮れ麺が、釧路ラーメンの特徴。チャーシューやメンマなどのシンプルな具材と共にいただきます。
その起源は諸説あり、大正期に横浜から持ち込まれた志那そばがルーツと言われています。当初は、豚骨スープなども使われていましたが、次第にあっさりとした醤油味に変化していきました。
釧路ラーメンの味の決め手となっている極細の麺は、吸い込まれていくかのような、のど越しの滑らかさ。長い間、添加物なども使わずに作られていたことから、日持ちがせず、世に広まるのが遅くなったとも言われています。
お店ごとにさまざまな工夫がなされ、釧路ラーメンは、今もなお進化を遂げています。次に、本場釧路市で人気のお店をご紹介していきましょう。
鰹ダシをベースにしたあっさり風味の醤油のスープと極細の縮れ麺が、釧路ラーメンの特徴。チャーシューやメンマなどのシンプルな具材と共にいただきます。
その起源は諸説あり、大正期に横浜から持ち込まれた志那そばがルーツと言われています。当初は、豚骨スープなども使われていましたが、次第にあっさりとした醤油味に変化していきました。
釧路ラーメンの味の決め手となっている極細の麺は、吸い込まれていくかのような、のど越しの滑らかさ。長い間、添加物なども使わずに作られていたことから、日持ちがせず、世に広まるのが遅くなったとも言われています。
お店ごとにさまざまな工夫がなされ、釧路ラーメンは、今もなお進化を遂げています。次に、本場釧路市で人気のお店をご紹介していきましょう。
「ラーメンまるひら」~守り継がれてきた老舗の釧路ラーメン
釧路ラーメンの老舗「ラーメンまるひら」は、昭和34年創業。地元の人々から長く愛され続けてきた人気店です。カウンターやテーブル席、小上がりなどがある店内は、シンプルで清潔感のある空間。お昼時には多くのお客様で賑わいます。ラーメンの味は、醤油と塩のみ。現在まで、代々続く味を守り継いできました。
釧路ラーメンらしいあっさりとしたスープが味わえる醤油ラーメンは、お店の人気メニュー。鰹ダシがよく効いた透明感のあるスープは、脂が多めなのも特徴です。旨みやコクも感じられる味に仕上がっています。
具材は、チャーシューや海苔、メンマやねぎなどシンプルなもの。スープと麺の味を引き立てています。
極細の縮れ麺がスープとよく絡み、味、食感共に、絶妙のおいしさを作り出しています。どこか懐かしさを呼び起こす優しい味のスープは、つい最後まで飲み干したくなるようなおいしさ。釧路ラーメンを代表する一杯を、ぜひご賞味ください。
ラーメンまるひら
【所在地】
北海道釧路市浦見8-1-13
【営業時間】
9:30~17:00
【定休日】
水曜日、第2木曜日、第4木曜日
【アクセス】
JR釧路駅から車で約10分
釧路ラーメンらしいあっさりとしたスープが味わえる醤油ラーメンは、お店の人気メニュー。鰹ダシがよく効いた透明感のあるスープは、脂が多めなのも特徴です。旨みやコクも感じられる味に仕上がっています。
具材は、チャーシューや海苔、メンマやねぎなどシンプルなもの。スープと麺の味を引き立てています。
極細の縮れ麺がスープとよく絡み、味、食感共に、絶妙のおいしさを作り出しています。どこか懐かしさを呼び起こす優しい味のスープは、つい最後まで飲み干したくなるようなおいしさ。釧路ラーメンを代表する一杯を、ぜひご賞味ください。
ラーメンまるひら
【所在地】
北海道釧路市浦見8-1-13
【営業時間】
9:30~17:00
【定休日】
水曜日、第2木曜日、第4木曜日
【アクセス】
JR釧路駅から車で約10分
「釧路ラーメン河むら」~ミシュランにも掲載された釧路ラーメン
画像出典:釧路・阿寒湖観光公式サイト
釧路の繁華街、末広町に本店を構える「釧路ラーメン河むら」。1989年に創業し、ミシュランガイド北海道に掲載されたこともある、話題の人気店です。茶色を基調にした外観の店内は、カウンターやテーブル席、小上がりなどを備えた、落ち着きある雰囲気が漂います。
醤油ラーメンは、お店自慢の一品。鰹などの魚介系のダシをメインにしたスープには、透明感があります。鶏ガラや玉ねぎなども加わり、まろやかな味わいです。細めの縮れ麺は、あっさりとしたスープとの相性も良く、スルスルと口の中に吸い込まれていくような食感が楽しめます。メンマやねぎといった具材も加わり、厚みのあるチャーシューは、食べごたえ十分です。
古き良き時代を彷彿とさせる醤油ラーメンは、一度食べるとまた食べたいと思わせてくれる味。お食事にはもちろん、お酒を飲んだ帰りの〆に、立ち寄ってみませんか。
釧路ラーメン河むら
【所在地】
北海道釧路市末広町5-2
【営業時間】
11:00~14:30/18:00~翌1:00(※日曜日、祝日 ~14:30)
【アクセス】
JR釧路駅から徒歩約15分
「ラーメン屋 夏堀」~濃い色のスープが特徴の釧路ラーメン
画像出典:ラーメン屋 夏掘
「ラーメン屋 夏掘」は、小さな屋台からはじまったお店。
現在では、地元の人はもちろん、外国人観光客などの幅広いお客様が足を運ぶ、人気店として定着しています。現在の店舗は、2014年に新設されたもので、おしゃれな外観が魅力。店内はカフェのような雰囲気で、カウンターやテーブル席、小上がりが用意されています。
定番メニューの醤油ラーメンは、色の濃いスープが特徴。魚介や鶏ガラ、道産野菜など15種類の素材を用いて作られるスープは、コクがありながらも、あっさりとした味わいです。鰹のよい香りがほんのりと漂います。
極細の縮れ麺は、程よい歯ごたえが感じられ、スープとの絡みも抜群です。大きめのチャーシューにメンマ、ナルトや海苔にねぎといった、ベーシックな具材が加わり、懐かしさを感じさせる一杯です。
白髪ねぎが山盛りになった「ネギラーメン」も、おすすめの一品。スープや麺にねぎが加わることで作り出される、独特の食感と味わいが絶妙です。女性からも高い人気を得ています。ぜひ一度、ご賞味ください。
ラーメン屋 夏堀
【所在地】
北海道釧路市春日町4-3
【営業時間】
11:00~15:00/ 17:00~20:00
【定休日】
水曜日(※火曜日は昼のみ営業)
【アクセス】
JR釧路駅から徒歩約20分
北海道第4のラーメンとして、注目を集めている釧路ラーメン。
地元の人々に長く愛されてきた味は、北海道内のみならず、全国的にも広まりつつあります。
あっさりとした醤油スープと極細の縮れ麺は、どこか懐かしい気持ちにさせてくれる優しい味。
人々を惹きつけて止まない釧路ラーメンを食べに、出かけてみませんか。