日本で大人気のかわいい猫ちゃんベスト10!あなたの好みはどのタイプ?

関連キーワード

現在の日本では、かわいい猫を愛する人が爆発的に急増中!
テレビや雑誌などのメディアでも、猫たちが愛らしく活躍する姿を目にする機会が多くなりました。その人気は凄まじく、あるペット業界の調査データによれば、2017年に初めて犬より猫の飼育頭数が上回るという結果が出たそうです。
一昔前は雑種の日本猫を飼う人が大多数だったのですが、近年はライフスタイルに合った種類のかわいい猫と暮らす人が増えています。

そこで、日本で大人気の「かわいい猫ちゃんベスト10」をランキング形式でまとめてみました。

1位 スコティッシュフォールド

人気No.1は、折れ耳がキュートなスコティッシュフォールド。イギリス原産の品種で、体重は2.7kg~6kgくらいです。丸い顔に丸い目と折れた耳がかわいい容姿、この品種に多い「スコ座り」をしているときの愛らしさ。おおらかでおっとりした穏やかな性格で、初対面の相手とも仲良くなれるほどフレンドリーな猫です。

2位 マンチカン

マンチカンは、短足がチャームポイントの愛玩猫。イギリス原産の品種で、体重は2.5kg~4kgくらいです。全体的に丸みを帯びたかわいい容姿をしていますが、運動能力は抜群!姿勢を低くして颯爽と走る姿は「猫のスポーツカー」と呼ばれることも。好奇心旺盛で活発な明るい性格で、人と遊ぶことが好きな甘えん坊さんです。

3位 ノルウェージャンフォレストキャット

ノルウェージャンフォレストキャットは、長くゴージャスな毛並みが美しい「森の妖精」という愛称を持つ大型猫。ノルウェー原産の品種で、体重は3.5kg~7kgくらいです。運動能力が高く、人や他のペットと遊ぶことが大好き。辛抱強くて頭が良く穏やかなので、誰とでも仲良く暮らすことができます。

4位 ベンガル

ベンガルは、ビロードのような被毛に包まれたしなやかなボディが美しい猫。アメリカ原産の品種で、体重は3kg~8kgくらいです。まるで豹を思わせるような野性的な容姿をしていますが、意外にも穏やかでやさしい甘えん坊さん。とても愛らしい猫なので、見た目とのギャップ萌えで悩殺されてしまう愛猫家が増えています。

5位 ブリティッシュショートヘア

ブリティッシュショートヘアは、どっしりした迫力満点ボディが魅力的な猫。イギリス原産の歴史ある品種で、体重は3kg~7kgくらいです。ずんぐりしているように見えて骨太筋肉質。見た目によらず身体能力が高く、とても運動好きです。穏やかな性格ですが抱っこやスキンシップは苦手。マイペースで物静かな猫です。

6位 メインクーン

メインクーンは、ふさふさした長い尻尾と長いヒゲを持つ堂々とした風格の大型猫。アメリカ原産の品種で、体重は3kg~9kgくらいです。ヤマネコを彷彿させるような野性味あふれる容姿ですが、性格はいたって温厚。オスは甘えん坊タイプ、メスはマイペースな子が多いようです。鳴き声も小さくてかわいいですよ。

7位 アメリカンショートヘア

アメリカンショートヘアは、日本で安定した人気を誇っている短毛種の猫。アメリカ原産の品種としては日本で最も有名で、体重は4kg~7kgくらいです。明るく人懐こく賢い性格ですが、警戒心が強い一面があり、ベタベタの甘えん坊さんタイプではありません。程よい距離感を保ちながら猫と付き合いたい人に向いています。

8位 ペルシャ

ペルシャは、童話に登場するほど世界的に有名な長毛種の猫。イギリス原産の歴史ある品種で、体重は3kg~5.5kgくらいです。ペルシャは「猫の王様」と呼ぶにふさわしい物静かで上品な猫。穏やかで人との距離感を取るのが上手で、行動や仕草にも気品の高さを感じてしまうほど。ひとりで寛ぐのが好きなので、留守番も得意です。

9位 ラグドール

ラグドールは、ぬいぐるみのように人に抱っこされるのが大好きな猫。アメリカ原産の品種で、体重は4.5kg~9kgくらいです。大きな身体を人に預け、落ち着いて寛ぐのが大好きな甘えん坊さん。いつも猫を抱っこしながらのんびり暮らしたい人には、ラグドールが断然おすすめです。

10位 エキゾチックショートヘア

エキゾチックショートヘアは、ぺちゃっとつぶれた顔がチャームポイントの猫。アメリカ原産の品種で、体重は3kg~5.5kgくらいです。丸くふっくらした体つきをしていて、おおらかで穏やかなおっとりした性格。人に懐きやすく、飼い主を後追いしてしまう甘えん坊さんが多いようです。

日本で人気の高い品種は、穏やかでやさしく人懐こい性格の飼いやすい猫が多いようです。あなたのライフスタイルに合ったかわいい猫ちゃんは見つかりましたか?これから猫と暮らしてみたい人は、是非参考にしてみてくださいね。

監修:ソラノアンジュ

愛するペットと暮らす充実した幸せな人生。その素晴らしさをたくさんの人に伝えたくて、ペットライターの道を選びました。
長年の執筆経験で得た情報を元に、あなたの可愛いパートナーを探すお手伝いができれば幸いです。
  • Facebook
  • Twitter
  • hatena

    ▲ページトップ