景勝地

岐阜の小京都~飛騨高山の観光スポット~

関連キーワード

豊かな自然に囲まれていながら「城下町として」「商人の町として」栄えた飛騨高山は歴史を感じさせる街並みと、流行の飲食店などが自然に溶け込んだ魅力的な観光地として人気です。
それは飛騨高山が岐阜の小京都とも呼ばれる街並みがあることに加えて、その古民家を利用したカフェなどが点在していることが関係しています。
ここではその飛騨高山の観光スポットを紹介していきたいと思います。

1、高山陣屋

江戸時代には幕府の直轄地には郡代や代官が派遣され、政務を行っていました。
そこでは役所の機能だけでなく、役人たちの邸宅や米蔵などもすべて含まれていました。
それが「陣屋」と呼ばれる施設です。
幕末には全国に60ヶ所以上はあったと言われていますが、当時の建物が現存しているのはこの「高山陣屋」だけとなっています。
履物を脱いで中に入ることができ、見学できるようになっています。
予約が必要になりますが、無料案内を受けることもできますので、歴史紹介などを受けたい人は予約していきましょう。

2、二つの朝市

高山陣屋付近には有名な飛騨高山の朝市が二ヶ所で行われています。
高山陣屋の前の広場で行われている「陣屋前朝市」と宮川沿いで開かれている「宮川朝市」です。
陣屋前朝市では30店舗ほどの露店がならび、新鮮な野菜や果物、味噌や飛騨高山の民芸品など幅広く販売されています。
朝市ではありますが、昼くらいまでは開いていますので午前中に高山陣屋の見学に行っても間に合うでしょう。
もう一つは日本三大朝市の一つでもある宮川朝市です。
こちらは宮川沿いで毎朝開かれている朝市で、こちらでも新鮮な野菜や果物、味噌、土産物などが手に入ります。
また、こちらの朝市は「食べ歩き」がおすすめです。
高山牛すじラーメンや飛騨牛玉、みだらし団子に牛串など飛騨高山を代表するグルメがここで味わうことができます。
これらをすべて味わうのであれば、朝もかなり早いうちに到着して回りたいところです。
昼が近づくにつれてかなりの人で賑わってくるからです。

3、高山市政記念館

もともとは町役場として使用していた総ヒノキ造りの建物です。
こちらでは高山市がどのように歩んできたかがわかるパネルや写真が展示されており、それらを見学していくことができます。
また、この建物は明治時代からの雰囲気が残っている内装となっており、天井に描かれた格天井は特に有名です。
入館が無料なので気軽に訪れることができるのもありがたいスポットです。

4、奥飛騨クマ牧場

珍しいものを見たい、珍しい場所に行きたいという人におすすめなのがこちらです。
ツキノワグマ、ヒグマなど約100頭のクマに出会うことができるという「奥飛騨クマ牧場」です。
クマにエサをあげたり、小熊と一緒に記念撮影ができるという体験ができます。
また、クマのぬいぐるみのような一般的なお土産品から「熊力ドリンク」「熊の油」というようなかなり珍しいものを購入できるのも評判です。
ここのクマは冬眠しないので一年中訪れることができます。

5、飛騨大鍾乳洞と大橋コレクション館

観光用の鍾乳洞としては日本でもっとも高度が高い位置にあるのが「飛騨大鍾乳洞」です。その標高は約900mというもので、洞内は夏でも涼しく避暑スポットとなっています。
鍾乳洞は全長800mという広大なもので、特に「ヘリクタイト」という鍾乳石は国内ではここでしか見ることができません。
併設されている大橋コレクション館には美術品などが多く収蔵されており、ここも一見の価値があります。

6、さんまち通り

やはり飛騨高山と言えば歴史ある街並みだという人には「さんまち通り」がおすすめです。
これは、上三之町・上二之町・上一之町の街並みのことを指しており、古い街並みを楽しみながら飛騨高山のグルメを味わったり、民芸品を購入したりできるという人気スポットで、国内外を問わず観光客が訪れています。
また、この通りには飛騨高山の伝統的工芸品である「飛騨さしこ」を体験できるお店もあります。
もちろんそこで飛騨さしこを購入することもできます。

7、レールマウンテンバイク Gattan Go!!

アクティブに動きたい、景色を楽しみたいという人にはこちらがおすすめです。
旧神岡鉄道の線路の上をガイドローラーがついたメタルフレームに2台のマウンテンバイクを固定した珍しい乗り物です。
後輪が直接レールに接していますので安全に走行することができます。
サイクリングのようでまた違った感覚があり、飛騨の渓谷や高架橋からの絶景などを楽しむことができる新しい観光スポットです。

8、新穂高ロープウェイ

もっとゆっくりと景色を楽しみたいという人には新穂高ロープウェイがおすすめです。
日本で唯一の2階建てのロープウェイが楽しめます。
展望台まで行くには第1ロープウェイを使って新穂高温泉駅から西穂高駅まで行き、そこから2階建てロープウェイに乗り換えて展望台まで行きます。
展望台からは槍ヶ岳、西穂高岳などの北アルプスの山々が視界すべてで展望することができるという壮大なパノラマが楽しめます。
  • Facebook
  • Twitter
  • hatena

    ▲ページトップ