ご当地グルメ

旬の味  イカ活づくりの元祖「河太郎 呼子店」へ。濃厚な甘みとコリッとした食感が楽しめる旬の呼子のイカを堪能

関連キーワード

玄界灘に面した佐賀県唐津市、呼子町には、名物であるイカ料理を目当てに全国から多くの観光客が押し寄せます。なかでも新鮮なイカを素早くさばいて提供する「イカの活づくり」は数あるイカ料理のなかでも特に人気が高い一品です。

イカの活づくりの元祖「河太郎」で絶品イカ料理をいただく

呼子では1年中美味しいイカが楽しめることをご存知でしょうか? 一般的に“呼子のイカ”と呼ばれているのはケンサキイカという種類のヤリイカで、3月下旬〜12月にかけて水揚げされます。ケンサキイカの漁獲量が例年特に多いことから、呼子のイカの旬は7月頃と言われていますが、実は呼子では11月下旬〜4月上旬の冬の時期にも別の種類のイカが漁獲されているのです。それがアオリイカという種類のイカで、市場に出ると高値で取引される高級品です。その他にも呼子では、肉厚で柔らかいのが特徴のコウイカも水揚げされています。

呼子町周辺では、イカを多彩な食べ方で美味しくいただけるお店が点在しています。なかでも呼子町で50年以上続く「河太郎 呼子店」は、いまや呼子の名物料理となったイカの活づくり発祥の名店です。人気No.1だという「イカの活づくり定食」は注文を受けてから、生け簀より生きたイカをあげて、熟練の技を持つ職人が手際よく調理しているというこだわりの一品。瑞々しく透き通っているイカの活づくりは目にも美しく、コリコリとした食感と濃厚な甘みが楽しめます。

「河太郎 呼子店」ではイカの活づくりのほかにも、しゅうまいや天ぷら、塩辛などいろいろな種類のイカ料理がいただけます。ぜひ呼子で絶品イカ料理を堪能してください。

河太郎 呼子店
住所:佐賀県唐津市呼子町呼子1744-17
電話:0955-82-3208
営業時間:月曜日11:40〜19:00(L.O.18:00)、火〜金曜日11:40〜20:00(L.O.19:00)、土日祝10:40〜20:00(L.O.19:00)※冬季は営業時間に変更あり
定休日:お盆、年末年始
公式HP:http://www.kawatarou.jp/yobuko/


また、旬の食に関しては下記のような記事もありますので、併せてお楽しみください。


旬の食 北茨城「大浜丸 魚力」で冬の名物グルメ・あんこう鍋をいただく


旬の食 都内唯一の専門店「いせ源」で冬の味覚・あんこう鍋に舌鼓



  • Facebook
  • Twitter
  • hatena

    ▲ページトップ