フランスが生んだリモージュボックスの世界
関連キーワード
出典:https://www.instagram.com/p/CerzUA4OvuZ/
宝石箱のような手のひらサイズの小物入れ「リモージュボックス」をご存知ですか。
フランス生まれのリモージュボックスは海外では広く知られ、日本でもその可愛らしさから密かに人気になってきています。今回ご紹介するのは、メルヘンで愛らしい見た目をしたリモージュボックスの世界です。
フランス生まれのリモージュボックスは海外では広く知られ、日本でもその可愛らしさから密かに人気になってきています。今回ご紹介するのは、メルヘンで愛らしい見た目をしたリモージュボックスの世界です。
リモージュボックスとは?
リモージュボックスとは、フランス南西部の町・リモージュで名産品として作られていた磁器の小物入れです。磁器作りに必要な鉱物であるカオリンの鉱脈が見つかったことから磁器づくりが始まり、七宝焼やステンドグラスの伝統技術が合わさって「リモージュボックス」が生まれました。当時の貴族など上流階級では何個もリモージュボックスを所持していたといわれており、サイズが小さい理由として貴族のポケットに入るサイズだからという説もあります。貴族に愛された装飾の華やかさは現在でも健在です。
リモージュボックスの使い方は?
手のひらサイズのリモージュボックスですが、何を入れるか決まっているわけではありません。古くは嗅ぎタバコや錠剤のケースとして使われていましたが、近年ではアクセサリー入れや小さなプレゼントボックスなど使い方はさまざまです。美しい装飾のリモージュボックスに結婚指輪を入れたり、子供の乳歯入れとして使う方もいます。ほかにも、装飾自体がきれいなのでおでかけする際に持って行き、リモージュボックスと景色を一緒に撮って「映え」写真を作成する方も。リモージュボックスは持つ人によって楽しみ方、使い方が無数にある不思議な入れ物です。
季節のイベントに合わせたリモージュボックスが人気
出典:https://www.instagram.com/p/ClysveIMUz5/
手のひらサイズのリモージュボックスは、古くから大切な日に贈られるプレゼントとして重宝されてきました。日本ではクリスマス仕様のサンタクロースやプレゼントなどをあしらったリモージュボックスが人気です。クリスマスだけでなく魔女が装飾されたハロウィンや卵型のイースターなどイベントごとのリモージュボックスがあるため、シーズンごとに異なるリモージュボックスを使えば生活により一層彩りを添えることができます。
かわいい動物に花、ワインボトルまで形はさまざま
出典:https://www.instagram.com/p/CdY-pdaJaBF/
可愛らしい犬や猫、小鳥たちが装飾されたリモージュボックスも人気で、飼っているペットに合わせたリモージュボックスを揃える方も多くいらっしゃいます。ほかにも花の形やワインボトル、食べ物など、モチーフはさまざま。自分用だけでなく、親しい方のイメージに合ったリモージュボックスを贈ってもおしゃれなプレゼントになります。
偽物のリモージュボックスには要注意!
リモージュボックスは現在、日本でも手軽に購入できます。しかし、最近では偽物のリモージュボックスが出回っていることもあるため注意が必要です。
専門サイトでも見分け方のポイントが紹介されていますが、その一つは正式な印字がされているかどうかです。リモージュ地方で作られたリモージュボックスには「Limoges France」と印字されています。ほかにも見分け方はありますが、巧妙な模造品も出回り始めているため、専門店で購入することをおすすめします。
専門サイトでも見分け方のポイントが紹介されていますが、その一つは正式な印字がされているかどうかです。リモージュ地方で作られたリモージュボックスには「Limoges France」と印字されています。ほかにも見分け方はありますが、巧妙な模造品も出回り始めているため、専門店で購入することをおすすめします。
まとめ
置いてあるだけで、持っているだけで華やかな雰囲気になるリモージュボックス。
大切な日やイベントの日を彩ってくれるリモージュボックスをお迎えしてみてはいかがでしょうか。
大切な日やイベントの日を彩ってくれるリモージュボックスをお迎えしてみてはいかがでしょうか。