景勝地

ギリシャに行ったら、一日エーゲ海クルーズを満喫しよう

関連キーワード

出典:https://www.instagram.com/p/CTetefnLmd3/

エーゲ海クルーズ

紺碧のエーゲ海に浮かぶ美しい島々を、クルーズ船で周遊。エーゲ海は、多くのクルーズファンを魅了してきた大人気のエリアです。船内で食事や景色を楽しみ、各島でのんびり散策しながら、日常の喧騒を忘れて過ごすことができます。

一日エーゲ海クルーズ

短い旅程だけど手軽にクルーズ船に乗ってみたい!という方には、一日エーゲ海クルーズがおすすめ。首都アテネから日帰りで島巡りができ、その手軽さと充実した内容で人気を集めています。
発着はアテネから約10キロほど離れたピレウス港。一日エーゲ海クルーズでは、サロニコス諸島の美しい3島(イドラ島、ポロス島、エギナ島)を訪れます。島では1~2時間の自由時間が設けられており、観光やお土産探しなど、各島の魅力を堪能することができます。ここでは、3島について簡単にご紹介します。

イドラ島

出典:https://www.instagram.com/p/B2gX_5cDpV7/

たびたび映画のロケ地になっており、かつて地元の商人達によって建てられた絵のように美しい豪邸が立ち並びます。この島では自動車やバイクの乗り入れが一切禁止されており、穏やかな雰囲気が保たれています。そんなイドラ島でのおすすめの過ごし方はハイキング。何種類かのハイキングコースが用意されており、花の咲き誇る美しい野原や歴史ある教会を散策することができます。

ポロス島

出典:https://www.instagram.com/p/B86x6dDjvkj/

白い壁とオレンジ屋根の家々が立ち並ぶ小さな島です。訪れたいスポットは、ポロス島に到着すると目に入るランドマークの時計台。丘の上にあり、ここからは海を見下ろした絶景を拝むことができます。また、歴史に興味のある方には、島内の出土品が揃った考古学博物館で歴史を学ぶのもおすすめです。

エギナ島

エギナ島は歴史を知ればさらに魅力が増す、新石器時代からの長い歴史がある古い島です。いくつかの遺跡がある中でも、丘の上にあるアファイア神殿は定番スポット。紀元前500年ごろに女神アテナに捧げるために建築された、アルカイック期の代表的な神殿です。エギナで取れる石灰岩で建てられ、良い保存状態で残っています。島の特産品であるピスタチオは、世界最上級と言われるほど濃厚で香ばしい味わいで、お土産にもおすすめです。

クルーズ旅をお気軽に

アテネに訪れる予定があるなら、1日完結のエーゲ海クルーズを旅程に組み込んでみてはいかがでしょうか。1年中催行されており、ベストシーズンは4〜11月ごろです。
  • Facebook
  • Twitter
  • hatena

    ▲ページトップ