ガーデニング

ギョウジャニンニクの育て方

関連キーワード

開花時期

7月頃

生育地

近畿以北から北海道にかけて分布。東北より南では高山でしか見られない
北海道、本州中部以北の林下に生える

植物のタイプ

ユリ科ネギ属 多年草

花の特徴

初夏に葱坊主と同じような花を咲かせ、それからできる種と株から出てくる新芽で増えていく品種が多い
成長が非常に遅く、種を蒔いてから2年目の春にようやく芽を地表に出し、ひょろひょろの茎に葉は1枚だけで、3〜4年目になって葉が2枚以上となり、5年目あたりでようやく茎が伸びて花が咲き種がつき始める品種が多い
葉の間から花茎を出し、茎の頂上に白い小さな花を多数付ける

植物を探す

花の名前
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
  • Facebook
  • Twitter
  • hatena

    ▲ページトップ