景勝地

ニューヨーク チェルシーマーケットを楽しみつくす!

関連キーワード

出典:https://www.instagram.com/p/Cy3hi5ALuzO/?img_index=2

チェルシーマーケットとは、ニューヨークで最も有名なフードマーケットのひとつです。
アメリカ、メキシコ、中国、日本など世界中の料理屋が軒を連ね、地元民が愛する味を楽しめることからニューヨークの穴場スポットとして注目されています。
今回はグルメとディープなニューヨークの文化を1度に楽しめる、チェルシーマーケットの魅力を探っていきましょう。

お菓子工場だったチェルシーマーケット

出典:https://www.instagram.com/p/ClEe46INfHQ/?img_index=1

チェルシーマーケットは1890年代「ナショナル・ビスケット・カンパニー」通称「ナビスコ」の工場として誕生しました。
日本でも馴染みのあるオレオ・クッキーはこの場所で生まれたと言われています。1958年の工場移転から約30年後、1990年代の再開発により現在の料理屋が立ち並ぶマーケットへと変貌したのです。
レンガ造りの重厚な外観や工場の壁を突き破った通路、レトロな看板など工場時代を感じる風景が今なお色濃く残っています。

チェルシーマーケットの名店たち

出典:https://www.instagram.com/p/CFXzkPNDq9Q/

マーケットの中でもニューヨークらしい2店舗を紹介します。「Dicksons Farmstand Meats(ディクソンズ・ファームスタンド・ミーツ)」は精肉店が営む肉料理専門店です。農場はマーケットまで400マイル以内、抗生物質の投与禁止など厳しい基準によって肉の品質を保っています。
パリパリのソーセージをのせたホットドッグは「ニューヨークNo.1」とも言われる絶品。ほかにもハンバーガーやローストチキン、ステーキまであらゆる肉料理を堪能できます。
ニューヨークの味といえばピザも忘れてはいけません。マーケットで人気のピザ屋が「Filaga Pizzeria(フィラガ・ピッツェリア)」です。
イタリア産トマトやシチリア産オリーブオイルなどイタリアから仕入れた食材で作るトマトピザが自慢。ピザの生地は外がカリカリ中はふんわり食感で、生地を好んで何度も足を運んでいるという常連の声も。価格は6ドルからとリーズナブルなため、地元の住民からも愛されるピザ屋です。

自然豊かなハイラインでニューヨーカーな昼食を

出典:https://www.instagram.com/p/CybiLLZyrjB/?img_index=1

チェルシーマーケットを訪れたなら「ハイライン」にも足を運びましょう。旧ナビスコ工場の2階部分も貫通するハイラインは、2009年高架跡地を利用して作られた約2.3kmの遊歩道。緑あふれる道沿いでは、アート作品の展示やパフォーマーによるイベントなどニューヨークの最先端な文化を体感できます。
チェルシーマーケットでテイクアウトしてハイラインのベンチでのんびり昼食、という使い方も可能。ビル街を眺めながらホットドッグを頬張ればニューヨーカー気分に浸れるハズです。

まとめ

出典:https://www.instagram.com/p/CywV5c_JBfx/?img_index=1

最先端な街・ニューヨークの中で地元の雰囲気が感じられるチェルシーマーケット。各国から人が集まる街だからこそ、世界中の美味しい料理が集まるフードマーケットが形成されています。ハイラインと合わせて少しディープなニューヨークを肌で感じたい方にオススメです。
  • Facebook
  • Twitter
  • hatena

    ▲ページトップ