ご当地グルメ

北海道のソウルフード「ジンギスカン」をお腹いっぱい食べよう! 人気店2選

関連キーワード

ラーメンやお寿司、新鮮な魚介を使ったお料理など、北海道には様々なグルメが揃っていますが、ぜひローカルな味が楽しめる「ジンギスカン」も食べてみてください。
北海道のソウルフードである「ジンギスカン」はお店によって味付けはもちろん使用しているお鍋の形状も異なるので、何回食べても違った味わいが楽しめます。今回はそんな北海道でいただけるジンギスカンの名店を2つ紹介していきましょう。

秘伝のタレで厳選部位を食す!「じんぎすかん北海道」

帯広市にある「じんぎすかん北海道」では羊肉はロースや肩ロースなど厳選された部位のみを使用した絶品ジンギスカンをいただくことができます。お肉のタレは野菜や果物など10種類以上の食材が入った秘伝の自家製ダレで、モチモチとした塩味のあるいなきびご飯との相性も抜群! さらにマトンだけでなくラム肉も塩かタレでジンギスカンとしていただくことができるので、味わいや食感を食べ比べてみても楽しいかもしれません。食後には昔懐かしいアイスキャンデーもおすすめです。

じんぎすかん北海道
住所:帯広市西14条南12丁目3番地
電話:0155-23-6389
営業時間:11:00〜23:00(ラストオーダー22:30)
定休日:毎週月曜(祝日は営業、翌火・水曜代休)※臨時休業あり
公式HP:http://www.zin-kita.jp/

元ビール貯蔵庫の大型ビヤホール「ビヤケラー札幌開拓使 サッポロファクトリー店」

「ビヤケラー札幌開拓使 サッポロファクトリー店」はもともとビールの貯蔵庫だった総レンガ造りの3つのトンネルからなる大型ビヤホールです。その第一トンネルにはジンギスカンコーナー麦羊亭180席、第二・第三トンネルにはビヤホール360席が設けられており、限定の地ビール片手に絶品ジンギスカンをいただくことができます。

こちらのジンギスカンは厳選の生ラムを独自の製法で「醤油」「塩」「味噌」の3種類に味付けしたというこだわりのもの。単品・コース共にメニューも豊富なので、ぜひ食べ比べして味の違いを楽しんでみてください。

また、5月中旬(2018年度は5月18日(金)17:00〜9月9日(日))より、サッポロファクトリー西広場にてジンギスカンのビヤガーデンの営業もオープンします。ぜひ今年の夏は外で絶品のジンギスカンと生ビールを満喫してみてください。

ビヤケラー札幌開拓使 サッポロファクトリー店
住所:北海道札幌市中央区北二条東4 サッポロファクトリー内レンガ館1F
電話:011-207-5555
営業時間:11:00〜22:00(ラストオーダー21:30)
定休日:不定休
公式HP: https://sapporofactory.jp/shop/detail.php?id=77

北海道のソウルフード「ジンギスカン」をお腹いっぱい食べよう

ジンギスカンはお値段もお手頃なので、ヘルシーなお肉をお腹いっぱい食べたいという方にもおすすめです。ジンギスカンを食べたことがあるという方もそうではない方も、ぜひ本場のローカルな味を一度味わってみてください。

  • Facebook
  • Twitter
  • hatena

    ▲ページトップ