景勝地

見帰りの滝と50種4万株のあじさいが織りなす絶景コラボ! 佐賀県の「見帰りの滝あじさいまつり」を訪れて

関連キーワード

初夏の魅力と言えば満開のあじさいを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。あじさいの名所は日本各地にいろいろありますが、なかでも佐賀県にある、日本の滝100選にも選ばれた「見帰りの滝」と、その周辺に咲くあじさいが織りなす絶景は、一見の価値ありの美しさを誇ります。
今回は、見帰りの滝とこの時期に開催されている「見帰りの滝あじさいまつり」にスポットをあて、あわせて周辺の観光名所もいくつかご紹介いたします。

豪快な見帰りの滝とあじさいの競演!!「見帰りの滝あじさいまつり」

「唐津焼」でも有名な佐賀県唐津市。その南部に位置する相知町にある見帰りの滝は、“日本の滝100選”に選定されている名瀑です。落差が約100mある県内最大の滝で、水量が多く荒々しい男滝と、水量が少な目で優しく流れる女滝の2つに分かれています。あまりの美しさから、坂道をもう一度立ち帰ってでも見たくなる滝ということで「見帰りの滝」という名前がつけられたと言われてます。

九州一の落差を誇る滝へと続く約1.4kmの山道と遊歩道には町内に住む人の手によってあじさいが植えられており、初夏の開花に合わせて「見帰りの滝あじさいまつり」が開催されています。
開催期間中はピンク・ブルー・パープルと、色とりどりのあじさいが一斉に咲き誇り、大勢の見物客で賑わいをみせます。あじさいの名所は全国各地にいくつかありますが、見帰りの滝の魅力は自然に咲き誇るあじさいが楽しめることだと思います。手入れの施された美しさももちろん素晴らしい眺めですが、あじさい本来の自然風景を楽しむならこちらの「見帰りの滝あじさいまつり」がおすすめです。

夜は満開のあじさいが幻想的に輝くライトアップイベントも

25年前には数株だったという見帰りの滝のあじさいは今や約50種4万株にまで増え、2015年には未来に残したい日本の花風景として、“池坊花逍遥100選”に選ばれました。「見帰りの滝あじさいまつり」も今や4万人が訪れる人気のイベントとなっています。ちなみに開催期間はあじさいの開花によって毎年変動がありますが、2019年は6月5日(水)〜25日(火)と例年よりも少し早い時期の開催が決定しています。

「見帰りの滝あじさいまつり」の見どころと言えば、豪快な滝と可憐なあじさいのコラボレーションでしょう。見帰りの滝一帯は公園として整備されているので、さまざまな角度からの滝とあじさいの花々の絶景を楽しむことができます。また、まつりの開催中は、夜にライトアップイベントも行われています。幻想的に照らし出されたあじさいの花々は、昼間とは違った表情を見せてくれます。ぜひ時間を合わせて訪れてみてください。

「見帰りの滝あじさいまつり」ではフォトコンテストや俳句募集なども催されるので、写真自慢の方は特にカメラ片手に出かけてみてはいかがでしょうか。ちなみに開催期間中は、有料ながら臨時駐車場が設けられるほか、見帰りの滝近くまではシャトルバスの運行もあります。土日は特に混雑が予想されますので、可能であれば平日のお出かけがおすすめです。


見帰りの滝あじさいまつり
会場:見帰りの滝周辺
住所:佐賀県唐津市相知町伊岐佐
開催期間:2019年6月5日(水)〜25日(火)
詳細:https://www.karatsu-kankou.jp/events/detail/415/2019-04

周辺にも見どころがたくさん! 清流荘、蕨野の棚田、鏡山展望台など

見帰りの滝で美しいあじさいを堪能したあとは、周辺の散策もおすすめです。唐津には地元ならではのグルメスポットをはじめ、見帰りの滝以外にも絶景が楽しめる名所や撮影スポットが数多くあります。

例えばグルメスポットでは、同じ相知町にあり見帰りの滝からもほど近い「清流荘」がおすすめです。「清流荘」は鯉のあらいや鮎の塩焼きといった川魚料理の専門店です。鯉や鮎・山女・鰻などの川魚料理のほかにも、ツガニや鴨・すっぽん・イノシシなどの料理もあり、地元ならではの滋味あふれる絶品料理がいただけます。見帰りの滝を見ながら料理をいただくことのできる席もありますので、気になる方はぜひ事前に問い合わせてみてください。

見帰りの滝周辺の絶景スポットなら、「蕨野の棚田」と「鏡山展望台」が特におすすめです。蕨野の棚田は“日本の棚田100選”にも選ばれている名所で、相知町の南端に位置する八幡岳の北側斜面に広がっています。8.5mという日本一の高さを誇る石積みは「野面積み」という構造で作られており、その厳かな風貌は山城を連想させます。この一帯は民家がほとんどなく、今も地元の農家の方々の手できめ細かく管理されているという石積みと相まった、美しい里山の風景が広がっています。

唐津ならではの絶景を楽しみたいという方には、鏡山展望台もおすすめです。鏡山展望台は鏡山公園に併設された場所で、遠く唐津城や唐津の街並みも望める絶景スポットです。展望台部分が崖に飛び出しているため、街並みだけでなく何処までも続く空と唐津湾の大パノラマの絶景も楽しめます。景色を遮るものが全くないので、心地よい開放感も味わうことができます。


清流荘
住所:佐賀県唐津市相知町伊岐佐511-5
電話:0955-62-2211

初夏の旅は佐賀県がおすすめ あじさいを堪能して観光を満喫しよう

いかがでしたか? 見帰りの滝での「あじさい祭り」はおよそ1ヵ月間開催されます。色とりどりのあじさいが咲き誇る光景は豪快に流れ落ちる滝と相まって夢のように美しく、初夏の訪れを感じさせてくれることでしょう。見帰りの滝周辺には、蕨野の棚田や鏡山展望台など、ここにしかない絶景スポットも多々ありますので、ぜひあわせて訪れてみてくださいね。もちろん地元グルメも忘れずに堪能してみてください。
  • Facebook
  • Twitter
  • hatena

    ▲ページトップ