日本酒

銘酒ぞろい!愛知県で醸造されている日本酒3選

関連キーワード

画像出典:名古屋市役所


国内有数の都市でもある名古屋市を擁する愛知県は、観光名所としても人気が高いエリアのひとつです。味噌カツや味噌煮込みうどん、大きなエビフライなど、名物グルメも多々ありますし、これらを目当てに愛知県へ旅行する人も多いかもしれません。しかしもちろん、愛知県の魅力はそれだけではありません。愛知県には実は、歴史ある酒蔵が多く存在しており、そのそれぞれで違った魅力の銘酒を作り出しているのです。今回は、そんな愛知県で醸造されている日本酒を厳選して3つ紹介するとともに、それぞれの酒蔵歴史や魅力那ドを見ていきたいと思います。

萬乗醸造(ばんじょうじょうぞう)さんの「醸し人九平次」

画像出典:株式会社萬乗醸造


まずは愛知県名古屋市に酒蔵を構えている「萬乗醸造(ばんじょうじょうぞう)」さんを紹介していきましょう。代々の当主が「九平治」を名乗るという久野家の9代目から日本酒を醸造しはじめ、現在は15代目に当たる久野九平治さん、そしてその友人である杜氏の藤彰洋さんの2人を中心に日本酒を醸造しているそうです。

兵庫播磨の黒田庄(くろだしょう)という場所で酒造好適米である「山田錦」を作り、酒造りに生かしているという萬乗醸造さん。この自社栽した山田錦を100パーセント使用した日本酒として、「黒田庄に生まれて、」が誕生しました。

そんな萬乗醸造さんが醸造している日本酒の中でも、代表的な銘柄とされているのが「醸し人九平次」です。「醸し人九平次」は国内外問わず人気を博しています。というのも、「醸し人九平次」の販売をはじめた、15代目当主である久野九平治さんが、実際にフランス・パリのレストランをその足で回り、「醸し人九平次」を勧めていったそうです。その甲斐あってか、「醸し人九平次」はミシュランで3つ星を獲得したレストラン「ギィ・サボア(Restaurant Guy Savoy)」などで実際にサーブされるようになったそうです。

そんな海外からの人気も高い「醸し人九平次」のなかでも、上記で紹介したようにフランス・パリのレストランでも、サーブされている銘柄というのが「醸し人九平次 純米吟醸 別誂(べつあつらえ)」というものとなります。こちらは「醸し人九平次」シリーズの中でもフラッグシップ的な存在とされており、透明感がありながら果実の香りやほのかな甘みを楽しめる銘酒となっています。

萬乗醸造さんについて詳しくはこちらをどうぞ
http://kuheiji.co.jp/

関谷醸造(せきやじょうぞう)の「蓬莱泉」

画像出典:関谷醸造株式会社


続いては愛知県の中でも設楽町に位置する「関谷醸造」さんを紹介していきましょう。関谷醸造さんでは杜氏である荒川貴信さん、柳田芳邦さんを中心に、チームワークを生かして、自家製米から始まりひとつひとつの作業を丁寧に行うことで、上質な日本酒造りを大成しているそうです。

また、関谷醸造さんでは、平成16年に愛知県豊田市に「ほうらいせん吟醸工房」を開設、社員さんへの研修、技術継承として場としてだけでなく、一般の人が酒造り体験やオーダーメイドの酒造りなどができるように開放もしています。地元産の梅やブルーベリーを使ったリキュールの販売もされているので、ぜひ足を運んでみてください。

そんな「関谷醸造」さんでつくられている日本酒として代表的なのが「蓬莱泉」です。純米吟醸生酒純米吟醸酒のほか、スパークリングの日本酒などもシリーズとしてあり、同じ銘柄でもそれぞれ違った味わいが楽しめるものとなっています。また、蓬莱泉グッズとしてとっくりとお猪口のセットや風呂敷、手ぬぐい、軍手なども販売されているので、興味がある方はぜひホームページをチェックしてみてください。

関谷醸造さんについて詳しくはこちらをどうぞ
http://www.houraisen.co.jp/ja/

尊皇蔵元 山?合資会社さんの「奥」

画像出典:山? 合資会社


「尊皇蔵元」さんは愛知県西尾市に店を構えている酒蔵です。看板商品である「尊皇」や酒造好適米である山田錦を用いた「雫原酒 幻々(げんげん)」など、さまざまな銘柄の日本酒を醸造・販売している「尊皇蔵元」さん。また、特約店のみでしか販売しない限定のお酒として「奥」「焚(たきび)」「山崎醸(やまざきかもし)」があります。

この中でも「奥」はアルコール度数が18度以上という、今までにないとろみがかかった日本酒として人気が高い銘酒です。奥三河の地で契約栽培した高品質の酒造好適米である「夢山水」を100パーセント使用しているというこだわりときめ細かい管理によってこそ生まれた「奥」は、ボトルはすべて同じですが、肩に貼られたラベルと文字でその違いを見ることができます。香りがよい純米吟醸酒である「奥」、ぜひ一度ご賞味ください。

尊皇蔵元 山?合資会社さんについて詳しくはこちらをどうぞ
http://www.sonnoh.co.jp/

まとめ

いかがでしたか?愛知県には名物グルメも多くありますが、それに負けないくらいおいしい日本酒も多く存在します。ぜひ愛知県にお越しの際は、美味しいお料理と銘酒を合わせていただいてみてください。
  • Facebook
  • Twitter
  • hatena

    ▲ページトップ