ご当地グルメ

北海道三大ラーメン「函館ラーメン」を食べるなら!珠玉の名店3選

関連キーワード

函館ラーメンといえば、根強い人気のあるご当地ラーメンです。味噌味が有名な札幌、醤油が人気の旭川と共に、函館ラーメンは塩味がおいしいことで知られており、北海道を代表するラーメンとして全国的にも親しまれています。

函館の街の歴史が刻まれた珠玉の塩ラーメンが食べられる名店で、ラーメンの奥深さを感じられる一杯と出会ってみませんか。函館ラーメンの歴史とおすすめのお店をご紹介します。

古い歴史をもつ函館ラーメン

江戸時代末期から貿易港として外国との交易を行っていた函館は、国内でも早く異国文化が入ってきた場所のひとつです。街に住むようになった中国人によって中華料理がもたらされ、明治期には「蘭亭」などの中華料理店もできはじめました。

明治17年の函館新聞に、「南京そば15銭」の記載が残っていることからも、函館における中華料理や中華麺の歴史が古いことがうかがえます。

函館塩ラーメンといえば、なんといってもにごりの少ない透明度のあるスープが特徴。うまみとコクを合わせもつあっさりめのスープと、やや細みの麺が絶妙に絡み合い、何度食べても飽きのこない味。函館観光の合間に、おいしいと評判のお店に足を運ぶラーメンファンも少なくありません。

函館の街には現在も、全国区の老舗からニューフェイスのお店まで、旨いラーメンを味わえるお店が軒を連ねています。その中でも特におすすめしたいお店を、厳選して3つご紹介します。

函館ラーメンの老舗「あじさい」

画像出典:あじさい本店


全国区の人気を誇る函館ラーメンの老舗といえば「あじさい」です。創業から80年を経てなお愛され続けるラーメンを求め、日々多くのお客様がつめかけます。

本店は、観光スポットとしても知られる五稜郭公園のすぐそばにあり、その他函館市内をはじめ札幌や新千歳空港にも支店を構えています。

お店自慢の味はなんといっても「味彩塩拉麺」。昆布や豚骨、鶏ガラでとったスープは、函館ラーメンならではの澄みきった色合い。透明感あふれる美しい仕上がりです。

さっぱりとした中にも、コクや旨みが十分に感じられるスープには、ストレート麺がぴったりと合います。チャーシューやメンマ、お麩といった定番の具材に加え、青ネギがたっぷりと上から散らされたビジュアルは、彩りさわやかです。

にんにく不使用で女性人気が高い「白味噌拉麺」や、変わり種の「味彩加里(カレーラーメン)」など、塩ラーメン以外にも完成度の高いメニューを揃えています。函館ラーメンを語るうえで外せない名店のひとつです。

あじさい本店
■所在地
北海道函館市五稜郭町29-22
■営業時間
11:00~20:25
■定休日
第4水曜(※祝祭日の場合翌平日)
■アクセス
市電五稜郭公園前電停から徒歩約10分

こだわりの塩ラーメン!「函館麺や 一文字」

画像出典:函館麺や 一文字 函館本店


「函館麺や 一文字」は、湯の川温泉に本店を構える函館ラーメンの有名店。函館空港からも近く、観光客の方でも訪れやすいロケーションにあります。落ち着いた和モダンの空気が漂うお店は、函館の街にもよくなじんだおしゃれな造りです。

看板メニューは、やはり「塩らーめん」。昆布と鶏からダシをとったスープは、塩ラーメンらしいあっさり感の中に、深みと濃厚さが加わったバランスのよいお味。隠し味のえび油がコクと風味をプラスしています。自家製の中太縮れ麺はスープともよく絡み、ほどよいコシも感じられる食感です。

ほうれん草やメンマ、ネギに糸唐辛子といった具が味に彩りを添え、半熟煮たまごや炭火で炙ったチャーシューが加わることで、ボリュームと食べごたえも感じられます。口の中でホロリとほどける柔らかなチャーシューの、香ばしさ漂う秀逸な味わいをぜひご堪能ください。

塩ラーメンはもちろん、正油ラーメンやみそラーメンも評判のよいメニュー。レベルの高い函館ラーメンが食べたいときにおすすめの名店です。

函館麺や 一文字 函館本店
■所在地
北海道函館市湯川町2丁目1番3号
■営業時間
11:00~翌1:00
■アクセス
市電湯の川温泉電停から徒歩約10分

函館ほど上質な塩ラーメンが揃った地域は、全国的に見ても稀ではないでしょうか。あっさりとしていながらも、コクと深みがある函館ラーメン。シンプルだからこそ、その奥深い味わいが一層際立ちます。函館ラーメンを知れば知るほどに、よりラーメンの素晴らしさを感じられるようになるかもしれません。

こだわりの塩ラーメン!「函館麺や 一文字」

画像出典:麺屋いなせ


2014年6月に開店したばかりの、自由市場内のにあるラーメン店「麺屋いなせ」。プロの料理人さん・市場で働く人たち・買い物客・サラリーマン・観光客……と、さまざまな方々が立ち寄る気取りのない函館ラーメンのお店。

おすすめは味噌ラーメンです。味噌ラーメンには中太のちぢれ麺によく絡む、りんご果汁を使った「あっさり」と「こってり」の2種類のスープが用意されていています。塩ラーメンは鶏ガラをベースにした「あっさり」のみですが、すっきりと澄んだスープに細いストレート麺が絶妙!海鮮あんかけ焼きそばも人気です。

餃子には長ネギのかわりに玉ねぎが、柔らかいチャーシューにははこだてわいんが、使用されているそうです。地場の食材を使った工夫が嬉しいですね。

さらに餃子にはもうひと手間魔法が掛けてあり、タレをつけなくても美味しく食べられます。

また、お店でお食事をすると、自由市場内で購入したお刺身等にかぎっては持ち込みができるサービスも。

店内には小上がりなどもあって、比較的席数も多いのでご家族で楽しむこともできます。

麺屋いなせ
■所在地
函館市新川町1-2 はこだて自由市場内
■営業時間
日曜日/年末年始(自由市場の営業日に準ずる)
■アクセス
市電 「新川町」電停 下車 徒歩1分

函館ほど上質な塩ラーメンが揃った地域は、全国的に見ても稀ではないでしょうか。あっさりとしていながらも、コクと深みがある函館ラーメン。シンプルだからこそ、その奥深い味わいが一層際立ちます。函館ラーメンを知れば知るほどに、よりラーメンの素晴らしさを感じられるようになるかもしれません。
  • Facebook
  • Twitter
  • hatena

    ▲ページトップ