名所 福岡の水の都・柳川を満喫しよう 風情ある川下りや名物の鰻を堪能
関連キーワード
川下りができる観光スポットとして人気が高い福岡・柳川。福岡市内の中心部から車で1時間弱、電車なら天神駅から49分で行けるため、市内からの日帰り旅行にも最適です。
柳川で風情ある川下りを楽しもう お昼には鰻のせいろ蒸しがおすすめ
柳川といえば、やはり何といっても川下りでしょう。柳川の町を流れる水郷柳川には、昔から農業用水や生活用水として用いられてきた「掘割(ほりわり)」という水路が縦横に走っています。
そんな「掘割」を昔ながらの「どんこ船」に乗って渡るのが柳川の川下りです。船からは「柳川」という名前の通り、柳の木が川沿いのいたるところに並んでいて、何とも風情ある風景を作り出しています。経路によってはびっくりするくらい狭い水路を通ることもあるので、ちょっとしたアトラクション感覚でも楽しめますよ。また、運が良ければ、花嫁さんと花婿さんを乗せて披露宴会場に向かう船に出会えるかもしれません。
そんな「掘割」を昔ながらの「どんこ船」に乗って渡るのが柳川の川下りです。船からは「柳川」という名前の通り、柳の木が川沿いのいたるところに並んでいて、何とも風情ある風景を作り出しています。経路によってはびっくりするくらい狭い水路を通ることもあるので、ちょっとしたアトラクション感覚でも楽しめますよ。また、運が良ければ、花嫁さんと花婿さんを乗せて披露宴会場に向かう船に出会えるかもしれません。
ちなみに柳川には川下りの乗船場が5つ設けられており、それぞれ運営している企業が異なります。どこから乗っても風情ある川下りが楽しめますが、基本的に船は片道運行で元いた場所に戻ってきてはくれないので注意しましょう。
20190402ta03.jpg
川下りを楽しんだ後は、おいしい「鰻のせいろ蒸し」でお腹を満たしてみてはいかがでしょうか? 「鰻のせいろ蒸し」とはたれを絡めたご飯に鰻の蒲焼、錦糸卵を載せてせいろで蒸した料理で、柳川の名物料理です。香ばしくてふんわりとした鰻もさることながら、鰻のうまみが染み込んだご飯もとてもおいしいので、ぜひ柳川観光の折には食べてみてください。
お腹を満たした後は柳川の街を散策してみましょう。柳川には、詩人として名高い北原白秋の生家や沖端水天宮など観光スポットも点在しています。ぜひいろいろ観て回って柳川を満喫してみてください。
※写真提供:柳川市
また、福岡の名所に関しては下記のような記事もありますので、併せてお楽しみください。
お腹を満たした後は柳川の街を散策してみましょう。柳川には、詩人として名高い北原白秋の生家や沖端水天宮など観光スポットも点在しています。ぜひいろいろ観て回って柳川を満喫してみてください。
※写真提供:柳川市
また、福岡の名所に関しては下記のような記事もありますので、併せてお楽しみください。