ガーデニング

フリージアの花の色の種類と花言葉は?

関連キーワード

フリージアというと、黄色の花をよく思い浮かべますが、フリージアにはたくさんの花の色があります。
色鮮やかな花のフリージアがあって人気を呼んでいます。それらの花の色によって花言葉も様々です。異なる花言葉も気になります。一緒に見ていきませんか。

フリージアの花の色の種類は?

フリージアの花の色は、黄色の他に、白やオレンジ、赤、ピンク、紫、青などがあります。とてもカラフルです。フリージアは、大きくなると高さ40cmにもなる、アヤメ科の多年草です。球根で増えていく、増やしやすい植物でもあります。

フリージアの魅力は、何と言っても花色が鮮やかな点でしょう。とてもきれいな花が人気がありますよね。中には大輪のフリージアもあって豪華です。美しい花を楽しむために、鉢植えにしたり、切り花にしたりして楽しんでいる人も多いでしょう。2~3月の早春に、鮮やかな花を付けてくれるので嬉しくなりますね。

フリージアは、8~12輪の花が次々と咲いていきますので、鉢植えでその様子をずっと見ていることもでき、長く楽しめます。

品種としては、主なものに白い「ホワイト・マリー」「ホワイト・シー」、黄色の「ラインベルト・ゴールデン」「イエロー」黄白の「エクセルシア」濃桃色の「ローズマリー」紫色の「紫泉」などがあります。他に朱赤色の「レッド・ライオン」白の八重咲きの「ダイアナ」など花色を元にした名前が付いた品種がたくさんです。

フリージアの花言葉は?

フリージア全体の花言葉は、「あどけなさ」や「純潔」「親愛の情」「期待」といった花言葉が付いています。この花言葉には、エピソードがあり、その名前の由来にも基づきます。

フリージア」を最初に見つけたデンマークの植物学者が、親友のドイツの医師フレーゼ氏へ「フリージア」と名前を付けて贈ったというのが名前の由来となっています。親友への感謝と友情の思いを「フリージア」という名前に載せて贈ったのです。

「親愛の情」などという花言葉があるのはそのためと言われています。「感謝」「友情」と言った花言葉もフリージアにはあります。

フリージアは2月の誕生花で、清楚な雰囲気を持つ花ですよね。元々のフリージアの原種の花の色は、黄色または白が原種で、私たちがフリージアというと、そういった原種の色をよく思い浮かべるでしょう。現在では、人気があるために黄色や白以外の、様々な色が品種改良で生み出されてきています。

フリージアは、また香りも一つの魅力です。原種の白は、金木犀のようなあまい香りを放ちます。紫色や赤い花の品種は、黄色などの原種ほどではありませんが、甘酸っぱい香りがやはりして魅力となっています。

「あどけなさ」「純潔」「親愛の情」「期待」などという花言葉を持つフリージアを香りとともに贈り物にもしたいですね。一つの説には、香りが花言葉にも影響を及ぼしているという話もあるくらいです。

花色によっても変わる花言葉

フリージアの花言葉は、色によっても変わり、たくさんの花言葉があります。例えば、原種の黄色は「無邪気」、白色は「あどけなさ」と言った花言葉になります。

紫色は「憧れ」、淡紫色は「感受性」、赤色は「純潔」です。通常赤色だと「情熱」などという花言葉になるのですが、赤色のフリージアが「純潔」という花言葉を持っているのは少し不思議な気がします。このことからも、赤のフリージアは可愛らしい「純潔」のイメージとして捉えられていることがわかりますね。

フリージアの和名を知っていますか?

清楚な可愛い雰囲気を感じるフリージアですが、和名を知っていますか。フリージアの和名は、「浅黄水仙(アサギスイセン)」と言う名前です。黄色のスイセンに似ていることから名前が付いています。日本でスイセンというとやはり、可憐で清楚なイメージでしょう。フリージアはやはりそうしたイメージを持つ花と言えそうです。

南アフリカが原産のフリージアですが、可愛らしくてあどけない印象で、日本人も好きな花の一つではないでしょうか。花の形も一重か八重しかなくシンプルな花の形をしているのが特徴です。鮮やかな花色とシンプルな細い花の形に、どこか日本人が惹かれる要素がありますよね。鉢植えでも切り花でも人気で、親しまれているフリージアです。

フリージアを花束で贈りませんか!

フリージアの花言葉は、「あどけなさ」「純潔」「親愛の情」「期待」などがあることをご紹介しました。男性から女性へ贈るだけでなく、同性の友人にも友情や期待というメッセージを込めて贈ることができます。

鮮やかな花色で、可愛らしい花は、「感謝」の気持ちで人に贈りたくなるような花です。花の少ない早春の2月の時期に、いい香りとともに花束にして贈りたいですね。

鉢植えなどで育てていれば、切り花で贈ることもできますね。様々な花色のフリージアを自分でたくさん育ててみませんか。早春の花にふさわしい花言葉があるフリージアです。花言葉と一緒にぜひ届けてみませんか。

監修:トマト
毎日いろいろな発見をさせられるガーデニングです。
長年のガーデニング経験から育て方の難しさもそれぞれの植物に学んでいます。
今は多肉植物などにも凝っていて、新しい発見と成長を見ていきたいと思っています。

植物を探す

花の名前
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
  • Facebook
  • Twitter
  • hatena

    ▲ページトップ