蔵王の色とりどりにライトアップされた樹氷の絶景を観に山形県へ
関連キーワード
スノースポーツの名所として知られる山形県蔵王では、毎年寒さが厳しい冬の間、美しい樹氷が見られるようになります。なかでも蔵王ロープウェイでは幻想的にライトアップされた樹氷群を楽しめるということで、多くの人が訪れているそうです。
昼間とのギャップも見物! 幻想的な樹氷のライトアップを間近で楽しもう
蔵王の樹氷は「スノーモンスター」と呼ばれており、その美しさと完成度は世界でも類を見ないと言われています。
日本海側から吹く季節風で運ばれた雲粒が蔵王連峰の針葉樹の枝や葉に着氷し、着雪とともに成長していく蔵王の樹氷の最盛期は、寒さが厳しい冬真っ盛りの2月頃。その年の気候条件により見頃の時期や大きさは異なりますが、毎年3月頃には氷結が溶けていってしまうので、美しい樹氷を見るなら1〜2月を狙うのがおすすめです。
日本海側から吹く季節風で運ばれた雲粒が蔵王連峰の針葉樹の枝や葉に着氷し、着雪とともに成長していく蔵王の樹氷の最盛期は、寒さが厳しい冬真っ盛りの2月頃。その年の気候条件により見頃の時期や大きさは異なりますが、毎年3月頃には氷結が溶けていってしまうので、美しい樹氷を見るなら1〜2月を狙うのがおすすめです。
白銀の世界に包まれた昼間の樹氷も絶景ですが、より樹氷の世界を楽しみたいなら夜のライトアップも観に行きましょう。漆黒の中で色彩豊かにライトアップされた樹氷は昼間の景観とは一味違い、幻想的な美しさをまとっています。
ライトアップ期間中は暖房付きの「ナイトクルーザー号」に乗って夜の樹氷のライトアップや霧氷を間近で観ることができる、「樹氷幻想回廊ツアー」も催されているので、ゆっくりと絶景を楽しみたい方はぜひチェックしてみてください。
樹氷ライトアップ
場所:山形市蔵王温泉229-3(蔵王山麓駅)
電話:023-694-9518
期間:2018年12月22日∼2019年3月3日(限定46日間 開催)
時間:17:00∼21:00(上りは最終19:50まで)
ロープウェイ料金:大人2800円、子供1400円
公式HP:http://zaoropeway.co.jp/zao/winter/lightup.html
※写真提供:公益社団法人 山形県観光物産協会
また、山形県には下記のような見どころもありますので、あわせてお楽しみください。
ライトアップ期間中は暖房付きの「ナイトクルーザー号」に乗って夜の樹氷のライトアップや霧氷を間近で観ることができる、「樹氷幻想回廊ツアー」も催されているので、ゆっくりと絶景を楽しみたい方はぜひチェックしてみてください。
樹氷ライトアップ
場所:山形市蔵王温泉229-3(蔵王山麓駅)
電話:023-694-9518
期間:2018年12月22日∼2019年3月3日(限定46日間 開催)
時間:17:00∼21:00(上りは最終19:50まで)
ロープウェイ料金:大人2800円、子供1400円
公式HP:http://zaoropeway.co.jp/zao/winter/lightup.html
※写真提供:公益社団法人 山形県観光物産協会
また、山形県には下記のような見どころもありますので、あわせてお楽しみください。